更新日:
2017年10月10日
4070
view
【秋・栗レシピ】旬の食材「栗」を使った、【秋香るレシピ5選】
秋の代表的な旬の食材の一つといえば栗ですよね。栗といえば焼き栗を思い浮かべる方も多いと思いますが、実は色々な食材と合わせられるとっても優秀な食材なんですよ!今回は、そんな栗を使ったご飯やパスタ、煮物などをご紹介します。【レシピ出典:東京ガス「食」情報センター】
ホクホクの栗とご飯で笑顔が広がる「栗ご飯」

生の栗が出回る時期ならではのご飯です。ホクホクの栗に笑顔が広がります。
季節の栗をたっぷり使った平たいパスタ「栗のリングイネ〜クリームソース〜」

季節の栗をたっぷり使って作ります。“リングィーネ”と言う、スパゲッティよりやや平たい断面のパスタは、クリームソースによく合います。
旬の生栗を使った食感が楽しい煮物「鶏肉のほっ栗煮」

旬の生栗を使います。とろみのある煮汁が具材によくからみ、色々な食感が楽しめる煮物です。
鶏肉の旨味と栗の甘みのコラボ「地鶏と栗の煮物」

鶏肉の旨味とバランスがよい、艶のよい煮物です。
ダッチオーブンで栗の味わいを凝縮!「焼き栗」

ダッチオーブンで加熱すると、栗の凝縮した味わいとホクホクとした食感が楽しめます。
おわりに

出典:http://home.tokyo-gas.co.jp/living/kitchen/conro/index.html
今回ご紹介したレシピは「ピピッとコンロ」を活用した、簡単レシピとなっています。
「ピピッとコンロ」には、自動でおまかせの便利な機能がいっぱいだから、「おいしい!」がもっと簡単に!レパートリーもグンと増えます!
「ピピッとコンロ」には、自動でおまかせの便利な機能がいっぱいだから、「おいしい!」がもっと簡単に!レパートリーもグンと増えます!

「魚を焼く」イメージの強いグリルですが、肉や野菜料理、トースト、ケーキなど、つくれる料理は多種多様!揚げ物の温め直しまで幅広く活用できる、実はとっても万能な調理機器です。
ガスのパワーで短時間で焼き上げ、食材の旨みをギュッと閉じ込めることができるので、いつものお料理がもっと簡単&スピーディーになります。
ガスのパワーで短時間で焼き上げ、食材の旨みをギュッと閉じ込めることができるので、いつものお料理がもっと簡単&スピーディーになります。

出典:http://home.tokyo-gas.co.jp/living/kitchen/conro/index.html
そのほかにも、自動で「温度調整」から「炊飯」まで調理をサポートする機能がいっぱい!いつもの料理がとってもラクラクに!
ガスコンロを使いこなせば、調理グッズをたくさん買い揃えるよりも、時短&上手に料理ができますよ!
ガスコンロを使いこなせば、調理グッズをたくさん買い揃えるよりも、時短&上手に料理ができますよ!
※この記事に含まれる情報の利用は、お客様の責任において行ってください。
本記事の情報は記事公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
詳しくは、「サイトのご利用について」をご覧下さい。
アクセスランキング
1
タケノコのあく抜きを簡単に! 上手な「タケノコのあく抜き方法」
114036view
2
【賞味期限が切れた卵を捨てないで! 】その卵は安全に食べられる!
406388view
3
常温解凍はNG!? お肉を美味しく解凍するコツ
326692view
4
【卵を切るだけじゃもったいない!? 】「エッグスライサー」の活用法4つ
1450317view
5
【コンロのプロが教える掃除術】放っておくと後で困る「魚焼きグリル」の掃除のコツ
190682view