更新日:
2017年02月21日
662
view
【簡単レシピ】ジャガイモと豆乳のひんやりスープ「豆乳で作る新じゃがのビシソワーズ」
旬のジャガイモとタマネギを使って、冷たく仕上げた豆乳のビシソワーズです。【レシピ出典:東京ガス 「食」情報センター】

「豆乳で作る新じゃがのビシソワーズ」の材料(4人分)
ジャガイモ・・・200g
タマネギ・・・1/4コ
バター・・・大さじ1
塩・・・小さじ1/4
水・・・2カップ
チキンブイヨン・・・1/2コ
豆乳・・・1カップ
生クリーム・・・25ml
塩・・・少々
コショウ(白)・・・少々
万能ネギ・・・1/2本
タマネギ・・・1/4コ
バター・・・大さじ1
塩・・・小さじ1/4
水・・・2カップ
チキンブイヨン・・・1/2コ
豆乳・・・1カップ
生クリーム・・・25ml
塩・・・少々
コショウ(白)・・・少々
万能ネギ・・・1/2本
【工程1】
ジャガイモは薄めのいちょう切り、タマネギは薄切りにします。万能ネギは小口切りにします。
【工程2】
鍋にバターを溶かし、タマネギ、塩を加えてしんなりするまで炒めます。
【工程3】
ジャガイモを加えて炒め、全体に油がまわったら、水とチキンブイヨンを加えます。ふたをしてジャガイモがやわらかくなるまで煮ます(約15分)。
【工程4】
豆乳を加えて冷まし、粗熱がとれたらミキサーにかけます。
【工程5】
鍋に戻して温め、生クリーム、塩、コショウで味をととのえます。氷水にあてて冷やします。
【工程6】
器に注ぎ、万能ネギを飾ります。
「豆乳で作る新じゃがのビシソワーズ」のコツ・ポイント
・タマネギは塩を加えてしっかり炒め、甘みを出します。この時に焦がさないように注意しましょう。
・スープは冷やすと塩味を強く感じるので、薄めの味で仕上げましょう。
・スープは冷やすと塩味を強く感じるので、薄めの味で仕上げましょう。
おわりに

「ピピッとコンロ」には、自動でおまかせの便利な機能がいっぱいだから、「おいしい!」がもっと簡単に!レパートリーもグンと増えます!

設定時間で自動消火してくれる「調理タイマー」や、お湯が沸くと自動消火してくれる「沸騰自動消火」機能、設定した温度に火力を自動調節・キープしてくれる「温度調節」機能など、ピピッとコンロには賢い調節機能が満載。いつもの料理がとってもラクラクに!

そのほかにも、自動で「炊飯」できる機能や、焼き魚だけじゃなく肉や野菜料理もできる「グリル」など、調理をサポートする機能がいっぱい!いつもの料理がとってもラクラクに!
ガスコンロを使いこなせば、調理グッズをたくさん買い揃えるよりも、時短&上手に料理ができますよ!
(※各画像は調理イメージです。)
※この記事に含まれる情報の利用は、お客様の責任において行ってください。
本記事の情報は記事公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
詳しくは、「サイトのご利用について」をご覧下さい。
アクセスランキング
1
タケノコのあく抜きを簡単に! 上手な「タケノコのあく抜き方法」
139509view
2
【賞味期限が切れた卵を捨てないで! 】その卵は安全に食べられる!
412671view
3
常温解凍はNG!? お肉を美味しく解凍するコツ
329890view
4
買ったネギを倍に増やそう! 再生野菜「ネギ」の育て方【キッチン菜園(2)】
16408view
5
【コンロのプロが教える掃除術】放っておくと後で困る「魚焼きグリル」の掃除のコツ
192178view