
「杏仁豆腐〜中国茶ジュレ仕立て〜」の材料(4人分)
杏仁霜(キョウニンソウ)・・・15g
グラニュー糖・・・25g
牛乳・・・1カップ
[A]
粉ゼラチン・・・5g
冷水・・・25ml
生クリーム(高脂肪)・・・50ml
≪ジャスミンシロップ≫
ジャスミン茶(抽出液)・・・180ml
グラニュー糖・・・35g
≪ジャスミンジュレ≫
ジャスミンシロップ ・・・120ml
[B]
粉ゼラチン・・・3g
冷水・・・15ml
好みの果物・・・適量
ミント、セルフィーユ等・・・適宜
【準備】
粉ゼラチンはそれぞれ分量の冷水にふり入れてふやかします。
【作り方1】
鍋に杏仁霜、グラニュー糖を入れて混ぜます。
牛乳を少量ずつ加えて溶き、火にかけます(中火)。
沸騰したら火を止め、Aを加えて溶かします。
【作り方2】
1をボウルにあけて氷水にあて、粗熱をとります。
生クリームを加えます。
とろみがついたら器に分け入れ、冷やし固めます。
【作り方3】
ジャスミンシロップを作ります。
鍋にジャスミン茶とグラニュー糖を入れて火にかけ(中火)、グラニュー糖が溶けたら火を止めます。
【作り方4】
ジャスミンジュレを作ります。
分量のジャスミンシロップを温め、Bを加えて溶かし、冷やし固めます。
【作り方5】
2に崩した4、残りのジャスミンシロップを分け入れ、好みの果物とミント等を飾ります。
「杏仁豆腐〜中国茶ジュレ仕立て〜」のコツ・ポイント
・杏仁霜にはデンプンが含まれています。加熱の際はしっかりと沸騰させてください。
・ジャスミン茶(抽出液)は7gの茶葉を500mlの熱湯で抽出しました。茶葉は安価なものでも十分美味しく仕上がります。

おわりに
-medium.jpg)
今回ご紹介したレシピは「ガスコンロ」(ピピッとコンロ)の便利機能などを活用した簡単レシピです。
自動で火加減を調整する揚げ物・焼き物に便利な「温度調節」機能や、ボタン一つでガス火炊きのご飯が炊き上がる「自動炊飯」機能。お湯が沸いたり、設定した時間になると消火する「湯わかし」や「コンロタイマー」機能など、「ガスコンロ」には調理をサポートする機能がたくさんあります。(※)
また、“魚を焼く”イメージの強い「グリル」ですが、実は肉や野菜料理、トーストやピザ、揚げもののあたため直しにも使える万能調理器です。
専用容器対応のグリルでは、手軽にオーブン料理も楽しめますよ。(※)
ガスコンロで「おいしい」をもっと簡単に! レパートリーをグンと増やしましょう!
(※)搭載機能や機能名は機種によって異なります。
コピーされました
公開日:2016.8.12
最終更新日:2023.3.17
※この記事に含まれる情報の利用は、お客様の責任において行ってください。
本記事の情報は記事公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
詳しくは、「サイトのご利用について」をご覧下さい。