目 次


コツをおさえて本格的な味をご家庭でも! 有名シェフ・料理研究家が教えるとっておきのカレーレシピをご紹介します。東京ガス料理教室100周年記念レシピです。
有名シェフ・料理研究家のプロフィールは2013年「東京ガス料理教室100周年」時のものです。
【プロのレシピ】渡辺玲さん「バターチキン」

バターチキンはインドカレーの中でも日本人に人気のメニュー。市販のルーを使わずに作るカレーは、スパイスの香りが広がります。 カレー伝道師・インド料理研究家 渡辺玲 氏のレシピです。
【プロのレシピ】坂田幹靖さん「トマトカレー」

フランス料理人としてカレーを作ったらどうなるだろう?そんな想いでシェフが作り上げた、欧風カレーのレシピです。 「GINZA kansei」オーナーシェフ 坂田幹靖 氏のレシピです。
【プロのレシピ】ナイル善己さん「チキンカレー」

インド料理の代表ともいえるチキンカレー。インドカレーに必要なプロセスが凝縮されたレシピです。 銀座「ナイルレストラン」三代目 ナイル善己 氏のレシピです。
【プロのレシピ】氏家アマラー昭子さん「ガイ・コレー~南タイの鶏バターカレー」
タイカレーには珍しく、バターを使った一品です。バターの香り、ヤシ砂糖の甘さ、レモンの爽やかさが後を引きます。 「アマラーズ・キッチン」オーナーシェフ 氏家アマラー昭子 氏のレシピです。
【プロのレシピ】水野仁輔さん「ザ・欧風カレー」

「欧風カレー」は、日本で独自に生まれたカレーです。老舗の洋食屋さんやホテルのレストランなどで受け継がれたレシピのエッセンスを取り入れた、作りやすいレシピです。「東京カリ~番長」水野仁輔 氏のレシピです。
【プロのレシピ】井上岳久さん「22世紀カレー」
カレーの味わいと、野菜の食感や旨味を感じられるレシピです。 「カレー総合研究所」所長 井上岳久 氏のレシピです。
【プロのレシピ】増田泰観さん「アーンドラプラデシュ風 キーママタルカレー」

南インド、アンドラプラデシュ州の郷土料理の辛口のキーマカレーです。本場ではマトンで作る事が多いのですが、日本の家庭でも作りやすい鶏もも肉でご紹介します。 「印度料理シタール」代表取締役 増田泰観 氏のレシピです。
【プロのレシピ】天野順子さん「野菜のゴロゴロ入った挽き肉のカレー」

お子さんも大好きな家庭料理の定番「カレーライス」。市販のカレールーに少量のスパイスと、隠し味のお醤油を加えて新しい家庭の味を提案します。 「INDRA」オーナーシェフ 天野順子 氏のレシピです。

おわりに
-medium.jpg)
今回ご紹介したレシピは「ガスコンロ」(ピピッとコンロ)の便利機能などを活用した簡単レシピです。
自動で火加減を調整する揚げ物・焼き物に便利な「温度調節」機能や、ボタン一つでガス火炊きのご飯が炊き上がる「自動炊飯」機能。お湯が沸いたり、設定した時間になると消火する「湯わかし」や「コンロタイマー」機能など、「ガスコンロ」には調理をサポートする機能がたくさんあります。(※)
また、“魚を焼く”イメージの強い「グリル」ですが、実は肉や野菜料理、トーストやピザ、揚げもののあたため直しにも使える万能調理器です。
専用容器対応のグリルでは、手軽にオーブン料理も楽しめますよ。(※)
ガスコンロで「おいしい」をもっと簡単に! レパートリーをグンと増やしましょう!
(※)搭載機能や機能名は機種によって異なります。
コンロもキッチン用品も! 東京ガス公式販売サイト【東京ガスWebショップ】

キッチン周りの色々、使いにくくなっていませんか?
進化したコンロやレンジフードに取り替えるだけでも、ぐっと家事効率がアップするかもしれません。
東京ガスWebショップでは、ビルトインコンロやレンジフード、ビルトイン食洗機などの工事付き商品から、キッチン用品・お風呂グッズ・パッチョグッズまで幅広く取扱っています。
工事付き商品は、ネットで簡単に見積もりも可能です。
便利な機能付きのコンロやお気に入りの調理グッズで、料理時間を楽しみましょう!
コピーされました
公開日:2018.7.30
最終更新日:2023.2.24
※この記事に含まれる情報の利用は、お客様の責任において行ってください。
本記事の情報は記事公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
詳しくは、「サイトのご利用について」をご覧下さい。