目 次
しっとりやわらか「むね肉のタンドリーチキン」

ピリッとスパイシーな味付けに食欲が進みます。ヨーグルトに漬け込んで、しっとりと柔らかく仕上げます。
「スタッフドチキンのクリームソース」

鶏ムネ肉にピラフを詰めて野菜と一緒に焼きます。ダッチオーブンで加熱すると、鶏ムネ肉がやわらかく焼き上がります。焼き汁を使っておいしいソースも作りましょう。
手作りゴマだれが味の決め手「バンバンジー」

ゴマだれが決めての人気の前菜。鶏胸肉をグリルで包み焼きにしてしっとり仕上げます。
しっとり「鶏むね肉のポワレ~グリーンソース~」

フランス料理などでよく使われる香味野菜、エシャロットでマリネした鶏肉を蒸し煮にします。鶏の旨味を含んだ野菜をソースにし、さっぱりといただける一皿です。
爽やか「グレープフルーツとチキンのサラダ」

甘酸っぱさの中に爽やかなミントがアクセントのサラダです。グレープフルーツのほのかな苦味としっとりとしたチキンがよく合います。
旨辛「鶏のから揚げ スイートチリマヨソース」

甘辛い味付けが食欲をそそります。お酒のおつまみにもぴったりです。
しっとり!「鶏ハム風オードブル」

鶏ムネ肉をしっとりとハム風に仕上げます。レモンとタマネギのスライスを添えるとサッパリといただけます。お家のグリル(ダッチオーブン対応コンロ)を使って、ダッチオーブンで簡単にできるおもてなしにもなる一品です。
タルタルソースが絶妙!「鶏南蛮」

カラリと揚げた鶏肉を、甘酢とタルタルソースでいただきます。
ムネ肉をジューシーに!「鶏肉のグリル 梅風味」

パサつきがちな鶏ムネ肉も、グリルで焼けばしっとりジューシー。余分な脂も落ちてヘルシーです。
手軽に「サテ・アヤム(インドネシア風焼き鳥)」

サテはソテー、アヤムは鶏肉の意味でグリルを使って手軽に出来るインドネシア風の焼き鳥です。
グリルでカリッと焼いた鶏肉にコクのあるソースがからむ「鶏肉のグリル・バルサミコソース」

酸味と甘味を持つバルサミコ酢から作るソースはカリカリに焼いた鶏肉にぴったりです!

おわりに
-medium.jpg)
今回ご紹介したレシピは「ガスコンロ」(ピピッとコンロ)の便利機能などを活用した簡単レシピです。
自動で火加減を調整する揚げ物・焼き物に便利な「温度調節」機能や、ボタン一つでガス火炊きのご飯が炊き上がる「自動炊飯」機能。お湯が沸いたり、設定した時間になると消火する「湯わかし」や「コンロタイマー」機能など、「ガスコンロ」には調理をサポートする機能がたくさんあります。(※)
また、“魚を焼く”イメージの強い「グリル」ですが、実は肉や野菜料理、トーストやピザ、揚げもののあたため直しにも使える万能調理器です。
専用容器対応のグリルでは、手軽にオーブン料理も楽しめますよ。(※)
ガスコンロで「おいしい」をもっと簡単に! レパートリーをグンと増やしましょう!
(※)搭載機能や機能名は機種によって異なります。
コピーされました
公開日:2018.9.7
最終更新日:2023.2.24
※この記事に含まれる情報の利用は、お客様の責任において行ってください。
本記事の情報は記事公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
詳しくは、「サイトのご利用について」をご覧下さい。