東京ガス
暮らし情報メディア
ウチコト

ここから本文です。

【秋の一汁一菜献立レシピ(2)】木曜日「秋鮭ときのこの照り焼き 他」

家族みんなが大好きな鮭の照り焼きをメインにした一汁一菜献立です。下味冷凍をして味が染み込んだ鮭と、冷凍して旨味をアップさせたきのこがおいしさを倍増させます。コロコロ野菜が可愛い洋風具沢山スープは炒めてから香ばしさと甘味を引き出して、スープにコクを出します。管理栄養士など食の専門家によるレシピです。美味しく料理を作れるコツ・作り方をぜひお試しください。【レシピ監修:東京ガス 食情報センター】

最終更新日:2024.1.2

目 次

秋の一汁一菜献立(2)木曜日の献立

TOKYO GAS

今週もあとひと踏ん張り、元気をつけたい木曜日の一汁一菜献立は、秋鮭とキノコの照り焼きとコロコロ野菜スープです。

家族みんな大好きな照り焼きは甘辛い味付けでご飯が進みますね。肉、魚、もちろん野菜も、どんな食材とも相性のいい照り焼きですが、秋らしく鮭を使いました。
時短料理をするために覚えておきたい下ごしらえは下味冷凍です。冷凍するので長期保存が可能なのはもちろん、冷凍庫の中で食材に味が染み込んでいくので、漬け込む時間が省けます。今回は鮭を甘辛タレで下味冷凍しておきます。調理当日の朝に冷蔵庫に移して、夜までに半解凍させておけば、帰宅後すぐに使える状態です。具材のシメジは冷凍して旨味成分をアップさせておきます。シャキシャキとした食感のレンコンも甘辛タレと好相性ですね。

コロコロ野菜の洋風具沢山スープは、見た目の可愛さだけでなく、具材をサイコロ状に切りそろえることで火通りが均一になり、時短にもなる一石二鳥レシピ。
野菜とベーコンを炒めることで、香ばしさと野菜の甘味が引き出されるのでスープにコクが出ますよ。ホクホクとしたカボチャやレンコンの食感が楽しい仕上りです。

今日の献立の材料を確認してみましょう!

今回使用する下ごしらえ食材は「冷凍シメジ(冷凍)」、「カボチャ、レンコンを角切りにしたもの(冷凍)」、「漬け込み鮭(冷凍)」の3つです。

「漬け込み鮭」は使用する日の朝に冷蔵庫へ移します。「冷凍シメジ」と「カボチャとレンコンを角切りにしたもの」は冷凍のまま使います。

カボチャは使い切れずにダメにしてしまう前に冷凍して賢く使い切りましょう。レンコンは冷凍してもシャキシャキ感が失われないので冷凍に向いている野菜ですよ。

「秋鮭ときのこの照り焼き」の材料(4人分)

漬け込み鮭・・・全量
レンコン・・・100g
冷凍シメジ・・・全量
サラダ油・・・大さじ1
小麦粉・・・適量

「コロコロ野菜スープ」の材料(4人分)

カボチャ、レンコンを角切りにしたもの・・・全量
ニンジン・・・50g
ベーコン・・・2枚
サラダ油・・・大さじ1

[A]
 ブイヨン(固形)・・・1コ
 水・・・3カップ

塩・・・適量
コショウ・・・適量

ガスコンロで同時調理に挑戦!

コンロ俯瞰図

TOKYO GAS

照り焼きにはフライパン、スープには小鍋を使います。
甘辛い味付けの料理は高温で炒めるとあっという間に焦げてしまうので、ご自宅のガスコンロに搭載されていれば、温度調節機能で160℃に設定して調理しましょう。
同時に調理するスープは根菜類がたくさん入るので、しっかり10分間加熱します。消し忘れを防ぐためにもコンロ調理タイマーを活用します。時間になると音でお知らせしてくれる上に自動で消火してくれるので使い勝手がいいですよ。

工程表を確認しながら作ってみましょう!

根菜類の中心までしっかり火を入れたいので、スープ作りから始めます。加熱が始まれば、ほとんど出来上がったも同然です。照り焼き作りに取り掛かります。

材料と調味料を先に揃えておけば調理がスムーズですよ。工程表には必ず目を通して下さいね。調理工程を最初に整理しておけば迷わず料理を進めることができます。

工程表

はい、これで一汁一菜献立の完成です!
週末に下ごしらえしているので、短時間で料理が出来上がります。
あとは、食卓へ運んでアツアツを召し上がれ!

もっと詳しいレシピを確認したい方は、以下のページを参考にしてくださいね。

ご飯がすすむ!「秋鮭ときのこの照り焼き」

秋鮭とキノコの照り焼き

TOKYO GAS

甘辛い味付けでご飯が進む、みんな大好きな照り焼きです。今回は秋らしく鮭を照り焼きにしてはいかがでしょうか。鮭は下味をつけて冷凍保存しておきます。冷凍庫の中で味が染み込むから、すぐに調理に使えますね。シメジは冷凍して旨味成分をアップさせます。シャキシャキとした食感のレンコンも甘辛タレと好相性です。

旨みたっぷり!「コロコロ野菜スープ」

コロコロ野菜スープ

TOKYO GAS

コロコロとした角切り野菜が見た目に可愛い洋風具沢山スープです。具材をサイコロ状に切り揃えれば火の通りが均一になり、時短になります。野菜とベーコンは煮込む前に炒めることで香ばしさがプラスされてスープにコクが出ますよ。ホクホクとしたカボチャやレンコンの食感が楽しめます。

あわせて読みたい

秋の一汁一菜献立レシピ(2)タイトル

TOKYO GAS

ガスコンロ(グリルを含む)・ガスオーブン使用時のお願い

おわりに

デリシア調理イメージ

今回ご紹介したレシピは「ガスコンロ」(ピピッとコンロ)の便利機能などを活用した簡単レシピです。
 
自動で火加減を調整する揚げ物・焼き物に便利な「温度調節」機能や、ボタン一つでガス火炊きのご飯が炊き上がる「自動炊飯」機能。お湯が沸いたり、設定した時間になると消火する「湯わかし」や「コンロタイマー」機能など、「ガスコンロ」には調理をサポートする機能がたくさんあります。(※)
 
また、“魚を焼く”イメージの強い「グリル」ですが、実は肉や野菜料理、トーストやピザ、揚げもののあたため直しにも使える万能調理器です。
専用容器対応のグリルでは、手軽にオーブン料理も楽しめますよ。(※)
 
ガスコンロで「おいしい」をもっと簡単に! レパートリーをグンと増やしましょう!
(※)搭載機能や機能名は機種によって異なります。

SNSでこの記事をシェア
FacebookX(旧Twitter)LinenotePinterest

コピーされました

公開日:2020.8.4

最終更新日:2024.1.2

※この記事に含まれる情報の利用は、お客様の責任において行ってください。
本記事の情報は記事公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
詳しくは、「サイトのご利用について」をご覧下さい。

同じカテゴリのレシピ

お気に入り追加

追加した記事は、お気に入り一覧でご確認いただけます。