目 次

TOKYO GAS
金曜日はちょっとおしゃれな野菜の栄養いっぱいの一汁一菜献立をご紹介します。明日は週末です。のんびりとした食卓を楽しんでください。
今日はメイン料理もスープも手の込んだ料理が並びますが、週末に下ごしらえしておいたので、調理時間はグッと短縮できます。
トマト煮に使う新タマネギと新ジャガイモ、ポタージュに使うアボカド、新タマネギ、新ジャガイモはそれぞれ炒めて冷凍しておきました。どちらもほとんどの工程を下ごしらえの段階で終わらせているので、当日は加熱するだけでできあがりです。時間のかかるイメージの煮込みやポタージュですが、週末にちょっと手間をかけておくだけで、短時間で手早く仕上げることができます。
下ごしらえは時短になるだけでなく、冷蔵庫で寝かせている間に食材の旨味を引き出す効果もあります。
トマト煮込みに入る鶏肉は塩、コショウで下味を付けて冷凍しておきました。下味をするとしないのでは肉の旨味や、やわらかさに大きな差が出ます。肉や魚をたくさん買って余らせてしまいそうな時には下味冷凍しておきましょう。シンプルな塩、コショウの味付けならば和洋中、どんな料理にも合わせやすいですよ。
今日の献立の材料を確認してみましょう!
今回使用する下ごしらえ食材は「キャベツをちぎったもの(冷蔵)」、「ポタージュ用野菜(冷凍)」、「トマト煮用野菜(冷凍)」、「鶏モモ肉に下味をつけたもの(冷凍)」の4つです。
「ポタージュ用野菜」は冷凍のまま使用します。
「トマト煮用野菜」と「鶏モモ肉に下味をつけたもの」は使用する日の朝に冷蔵庫へ移動させておきましょう。
今週も最後の日になりました。冷蔵庫もすっきりときれいになりましたね。
「春キャベツとチキンのトマト煮」の材料(4人分)
鶏モモ肉に下味をつけたもの・・・全量小麦粉・・・大さじ1
サラダ油・・・適量
キャベツをちぎったもの・・・300g分
トマト煮用野菜・・・全量
[A]
カットトマト(缶)・・・1缶(400g)
コンソメスープの素(固形)・・・1コ
砂糖・・・小さじ2~
塩、コショウ・・・各適量
パセリ(ドライ)・・・適量
「アボカド豆乳ポタージュ」の材料(4人分)
ポタージュ用野菜・・・全量[A]
水・・・2カップ
コンソメスープの素(固形)・・・1コ
豆乳・・・1カップ
水・・・適宜
塩・・・適量
コショウ(黒)・・・適量
ガスコンロで同時調理に挑戦!

TOKYO GAS
フライパンではトマト煮、片手鍋ではポタージュを作ります。ポタージュは最後にミキサーで滑らかにします。
煮込み料理にはコンロ調理タイマーを設定しておくと便利です。設定した時間で自動消火してくれるので失敗が減ります。また、今回のような煮込み料理の場合には、蓋を上手に活用しましょう。蓋をすることで温まった熱を閉じ込めて、かつ、蒸気がフライパンの中で対流して火通りが早くなります。ガス代の節約にも、時間の節約にもなりますね。
工程表を確認しながら作ってみましょう!
実は、煮込み料理は同時調理向きの料理です。煮込んでいる時間にもう一品作る余裕ができるのがその理由。さらに工程表があればすきま時間が見つかり、料理と同時進行で片付けまでできるようになりますね。
調理効率をもっとアップさせるために、使用する調理器具や食材を事前に手の届くところに揃えておきましょう。

はい、これで一汁一菜献立の完成です!
週末に下ごしらえしているので、短時間で料理ができあがります。
あとは、食卓へ運んでできたてを召し上がれ!
もっと詳しいレシピを確認したい方は、以下のページを参考にしてくださいね。
手軽に作る「春キャベツとチキンのトマト煮」

TOKYO GAS
ゴロっと大きめの鶏肉に、春キャベツの甘味とトマトの酸味がよく合う煮込み料理です。トマトの缶詰を使って簡単に、オリーブ油でなくバターで食材を炒めることでコク深く仕上がります。トマトの酸味は砂糖を入れることで調整することができますよ。軽い煮込み料理なら、ガス火に当たる面が広いフライパンを使うと時短になりますね。
春の色合い「アボカド豆乳ポタージュ」

TOKYO GAS
ビタミンやミネラルなどの栄養がぎゅっと詰まったアボカドを1個使ったポタージュスープです。濃厚なアボカドに豆乳を加えてさらにクリーミーに仕立てました。タマネギとジャガイモでとろみを出して、滑らかになるまでミキサーにかけます。淡いグリーンのスープにオリーブ油を回しかけていただきましょう。
あわせて読みたい

TOKYO GAS

おわりに
-medium.jpg)
今回ご紹介したレシピは「ガスコンロ」(ピピッとコンロ)の便利機能などを活用した簡単レシピです。
自動で火加減を調整する揚げ物・焼き物に便利な「温度調節」機能や、ボタン一つでガス火炊きのご飯が炊き上がる「自動炊飯」機能。お湯が沸いたり、設定した時間になると消火する「湯わかし」や「コンロタイマー」機能など、「ガスコンロ」には調理をサポートする機能がたくさんあります。(※)
また、“魚を焼く”イメージの強い「グリル」ですが、実は肉や野菜料理、トーストやピザ、揚げもののあたため直しにも使える万能調理器です。
専用容器対応のグリルでは、手軽にオーブン料理も楽しめますよ。(※)
ガスコンロで「おいしい」をもっと簡単に! レパートリーをグンと増やしましょう!
(※)搭載機能や機能名は機種によって異なります。
コンロもキッチン用品も! 東京ガス公式販売サイト【東京ガスWebショップ】

キッチン周りの色々、使いにくくなっていませんか?
進化したコンロやレンジフードに取り替えるだけでも、ぐっと家事効率がアップするかもしれません。
東京ガスWebショップでは、ビルトインコンロやレンジフード、ビルトイン食洗機などの工事付き商品から、キッチン用品・お風呂グッズ・パッチョグッズまで幅広く取扱っています。
工事付き商品は、ネットで簡単に見積もりも可能です。
便利な機能付きのコンロやお気に入りの調理グッズで、料理時間を楽しみましょう!
コピーされました
公開日:2021.3.9
最終更新日:2023.3.23
※この記事に含まれる情報の利用は、お客様の責任において行ってください。
本記事の情報は記事公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
詳しくは、「サイトのご利用について」をご覧下さい。