目 次

TOKYO GAS
6月に入り、夏の気配がし始めましたね。
今月最初の月曜日は初夏らしい爽やかな一汁一菜献立をご紹介します。
週末の下ごしらえでしっとり柔らかく茹で上げた鶏モモ肉は食べやすい大きさにスライスしてどんぶりに仕立てます。ポン酢醤油に万能ネギの小口切りをたっぷりと入れた香味ダレをかけていただきましょう。
万能ネギは買ったらすぐにカットして保存容器にストックしておくと便利ですよ。冷蔵庫からサッと取り出すだけなので、手軽に料理に彩りを添えられます。
茹で鶏は週末の下ごしらえでたくさん作ってストックしておきました。茹で鶏はアレンジレシピが豊富なのが魅力です。香味ダレをかけて主菜に、細く割いてバンバンジーサラダにも、スープの具材に加えて食べ応えをアップさせてもいいですね。茹で汁につけて保存しておけばしっとり感が損なわれないのでいつでもおいしくいただけます。鶏の旨味が溶け出した茹で汁は捨てずに、スープに変えれば出汁を取らずに簡単に本格的なスープが作れます。茹で汁まで余すところなくいただけるのでおすすめです。
どんぶりの横にニラとエノキ茸の食感が引き立つ中華風スープを並べて、召し上がれ!
今日の献立の材料を確認してみましょう!
今回使用する下ごしらえ食材は「万能ネギを小口切りにしたもの(冷蔵)」と「茹で鶏(冷蔵)」の2つです。
「万能ネギを小口切りにしたもの」は茹で鶏丼の香味ダレに使います。
「茹で鶏」はどんぶりのメインになります。鶏モモ肉は香味野菜と一緒に茹でて、茹で汁ごと保存容器に入れて冷蔵庫で寝かせておきました。月曜日分と水曜日分がありますので、その中から2枚を取り出して今日の料理に使いましょう。
「やわらか茹で鶏丼」の材料(4人分)
茹で鶏・・・2枚分豆モヤシ・・・1袋(約200g)
塩・・・適量
ゴマ油・・・適量
[香味ダレ]
ポン酢醤油・・・大さじ4
ショウガ(すりおろし)・・・小さじ2
ニンニク(すりおろし)・・・少々
ゴマ油・・小さじ1
万能ネギを小口切りにしたもの・・・20g
トマト・・・1コ
キュウリ・・・1本
ご飯・・・適量
「豆腐とニラのスープ」の材料(4人分)
木綿豆腐・・・200gニラ・・・1束
エノキ茸・・・1/2袋
サラダ油・・適量
[A]
水・・・3カップ
鶏ガラスープの素・・・小さじ1
酒・・・大さじ1
醤油・・・小さじ1
塩、コショウ・・・各適量
ガスコンロで同時調理に挑戦!

TOKYO GAS
手前のコンロで茹で鶏とスープを、奥のコンロで豆モヤシを茹でます。
今回の献立では同時に3つのコンロを使うのでどんな調理器具が必要か、あらかじめ道具を用意しておくといいでしょう。豆モヤシを茹でるためのお湯を沸かすにも適量がわかっていれば、最小限のお湯の量で調理することができますね。ガスコンロの様子を確認して、ご自宅にある調理器具に一番近いものを選びましょう。
工程表を確認しながら作ってみましょう!
時短調理の肝は段取りです。
今日は豆モヤシを茹でるためのお湯を沸かすところから始めます。お湯を沸かしている間に野菜をカットしましょう。
工程表があれば、茹でながら切る、切りながら煮込むなど同時進行で料理ができるようになります。また、次に何をするかがわかっていれば調理の手もスムーズに動かすことができます。
使用するすべての食材と調理道具は事前にキッチンに揃えておいてください。必要なものをすぐに手に取れれば、さらに調理がスピードアップします。

はい、これで一汁一菜献立の完成です!
週末に下ごしらえしているので、短時間で料理ができあがります。
あとは、食卓へ運んでできたてを召し上がれ!
もっと詳しいレシピを確認したい方は、以下のページを参考にしてくださいね。
たっぷり野菜と一緒に!「やわらか茹で鶏丼」

TOKYO GAS
茹で鶏とトマト、シャキシャキ食感のキュウリと豆モヤシを盛り付けて、初夏らしい爽やかな仕上がりのどんぶりです。しっとりやわらかく茹で上げた鶏モモ肉は、食べ応えがあるのに余分な脂が落ちているのでさっぱりといただけます。酸味の効いたポン酢醤油にネギなどの香味野菜をたっぷり加えたタレをまわしかけて召し上がれ。
食感と風味を楽しむ「豆腐とニラのスープ」

TOKYO GAS
ニラとエノキ茸の食感が引き立つ、簡単な中華風スープです。鶏ガラスープベースに醤油を加えてシンプルにいただきましょう。木綿豆腐は油で炒めて香ばしさをプラスします。炒めながら崩していけば包丁でカットする手間が省けますね。断面から味が染み込みやすくなるので、時短でも料理の仕上がりがワンランクアップしますよ。
あわせて読みたい

TOKYO GAS

おわりに
-medium.jpg)
今回ご紹介したレシピは「ガスコンロ」(ピピッとコンロ)の便利機能などを活用した簡単レシピです。
自動で火加減を調整する揚げ物・焼き物に便利な「温度調節」機能や、ボタン一つでガス火炊きのご飯が炊き上がる「自動炊飯」機能。お湯が沸いたり、設定した時間になると消火する「湯わかし」や「コンロタイマー」機能など、「ガスコンロ」には調理をサポートする機能がたくさんあります。(※)
また、“魚を焼く”イメージの強い「グリル」ですが、実は肉や野菜料理、トーストやピザ、揚げもののあたため直しにも使える万能調理器です。
専用容器対応のグリルでは、手軽にオーブン料理も楽しめますよ。(※)
ガスコンロで「おいしい」をもっと簡単に! レパートリーをグンと増やしましょう!
(※)搭載機能や機能名は機種によって異なります。
コンロもキッチン用品も! 東京ガス公式販売サイト【東京ガスWebショップ】

キッチン周りの色々、使いにくくなっていませんか?
進化したコンロやレンジフードに取り替えるだけでも、ぐっと家事効率がアップするかもしれません。
東京ガスWebショップでは、ビルトインコンロやレンジフード、ビルトイン食洗機などの工事付き商品から、キッチン用品・お風呂グッズ・パッチョグッズまで幅広く取扱っています。
工事付き商品は、ネットで簡単に見積もりも可能です。
便利な機能付きのコンロやお気に入りの調理グッズで、料理時間を楽しみましょう!
コピーされました
公開日:2021.5.13
最終更新日:2023.3.23
※この記事に含まれる情報の利用は、お客様の責任において行ってください。
本記事の情報は記事公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
詳しくは、「サイトのご利用について」をご覧下さい。