東京ガス
暮らし情報メディア
ウチコト

ここから本文です。

【秋の一汁一菜献立レシピ(11)】木曜日「里芋と厚揚げの味噌煮 他」

今日はしみじみとおいしい和の一汁一菜献立です。主菜は濃厚な味噌味で作る里芋と厚揚げの味噌煮です。具材はグリルで焼いてひと手間かけましょう。隣に並べる椀物は、カニカマとシメジの旨味とふんわりとした溶き卵が嬉しいかきたま汁です。市販の白だしを使えば手軽に作れますよ。管理栄養士など食の専門家によるレシピです。美味しく料理を作れるコツ・作り方をぜひお試しください。【レシピ監修:東京ガス 食情報センター】

最終更新日:2023.12.31

目 次

秋の一汁一菜献立(11)木曜日の献立

TOKYO GAS

肌寒い日が続くと、濃厚な味噌味のお惣菜が食べたくなりますね。木曜日はしみじみとおいしい和の一汁一菜献立はいかがでしょうか。

主菜は白いご飯と相性抜群の味噌煮です。今日は里芋と厚揚げ、小松菜を入れました。甘辛の味噌味はどんな食材を組み合わせても上手につないでくれます。

材料の里芋と小松菜は週末に下ごしらえしておきました。里芋はグリルで焼いて、里芋そのものの味わいを凝縮させました。小松菜は乾燥した冷蔵庫の中にそのまま入れておくとすぐにしんなりとしまいます。新聞紙やキッチンペーパーなどで包んでから保存袋に入れておけば日持ちしますが、塩茹でにしておけば鮮度を落とさずに保存できて、平日の料理も手間抜きできますね。

横に並べる椀物は、カニカマとシメジの旨味とふんわりとした溶き卵の簡単かきたま汁です。シメジは週末の下ごしらえで冷凍して旨味をアップさせておきました。キノコ類は冷凍するだけで断然おいしくなるので、買ったらすぐに冷凍しておくのが賢い保存方法です。使いやすく軸を取ってから小房に分けておきましょう。

今日の献立の材料を確認してみましょう!

今回使用する下ごしらえ食材は「シメジを小房に分けたもの(冷凍)」、「小松菜を茹でたもの(冷凍」、「サトイモを焼いたもの(冷凍)」の3つです。

「シメジを小房に分けたもの」と「小松菜を茹でたもの」は冷凍のまま使用します。
「サトイモを焼いたもの」は使用する日の朝に冷蔵庫へ移して、半解凍しておきましょう。

「里芋と厚揚げの味噌煮」の材料(4人分)

サトイモを焼いたもの・・・8コ分
厚揚げ・・・4枚
小松菜を茹でたもの・・・1/2束分

[A]
 水・・・1カップ
 砂糖・・・大さじ4
 みりん・・・大さじ4
 ショウガ(すりおろし)・・・1片分

味噌・・・大さじ4
醤油・・・大さじ1/2

「カニカマのかきたま汁」の材料(4人分)

カニカマボコ・・3本(約45g)
シメジを小房に分けたもの・・・全量

[A]
 水・・・3カップ
 白だし・・・大さじ2

卵・・・1コ

ガスコンロで同時調理に挑戦!

コンロ俯瞰図

TOKYO GAS

味噌煮に加える厚揚げは最初にグリルしておきます。その後、フライパンでは味噌煮を、片手鍋ではかきたま汁を作ります。

グリル調理で心配の一つが火の消し忘れです。庫内が見えないので、うっかり火を付けたままにしてしまったという経験をした方もいらっしゃるのではないでしょうか。実は最近のガスコンロにはグリルにタイマー機能が搭載されている機種があります。指定した時間になると自動で消火してくれるので、ぜひ使っていただきたい機能です。

工程表を確認しながら作ってみましょう!

主菜の味噌煮は調味料をしっかりと煮含めることでおいしくなります。煮込みの時間がちゃんと確保できるように、必ず工程表に目を通してくださいね。

今日使う食材や調味料は調理を始める前に手の届く場所に揃えておきましょう。冷蔵庫を往復をする必要がないと時短調理がもっと楽になりますよ。

工程表

はい、これで一汁一菜献立の完成です!
週末に下ごしらえしているので、短時間で料理ができあがります。
あとは、食卓へ運んでアツアツを召し上がれ!

もっと詳しいレシピを確認したい方は、以下のページを参考にしてくださいね。

ご飯がすすむ!「里芋と厚揚げの味噌煮」

里芋と厚揚げの味噌煮

TOKYO GAS

濃厚な味噌味を絡めた里芋と白いご飯との相性は抜群です。味噌にはショウガを隠し味に加えます。里芋と厚揚げはグリルで焼いてひと手間かけましょう。そうすることで、里芋の水分が抜けてホクホクねっとりした食感に。厚揚げはカリッと香ばしく仕上がる上に油抜きの手間がなくなります。これは、一石二鳥の時短技ですね。

手軽に美味しく「カニカマのかきたま汁」

カニカマのかきたま汁

TOKYO GAS

カニカマとシメジの旨味とふんわりとした溶き卵が嬉しい簡単汁物です。魚のすり身からできているカニカマは、煮込む程にスープが味わい深くなります。シメジは冷凍して旨味をアップさせましょう。市販の白だしを使えば、あれこれ考えなくても味がビシッと決まるので手軽ですね。普段から好みのものを見つけておくと便利ですよ。

あわせて読みたい

秋の一汁一菜献立レシピ(11)タイトル

TOKYO GAS

ガスコンロ(グリルを含む)・ガスオーブン使用時のお願い

おわりに

デリシア調理イメージ

今回ご紹介したレシピは「ガスコンロ」(ピピッとコンロ)の便利機能などを活用した簡単レシピです。
 
自動で火加減を調整する揚げ物・焼き物に便利な「温度調節」機能や、ボタン一つでガス火炊きのご飯が炊き上がる「自動炊飯」機能。お湯が沸いたり、設定した時間になると消火する「湯わかし」や「コンロタイマー」機能など、「ガスコンロ」には調理をサポートする機能がたくさんあります。(※)
 
また、“魚を焼く”イメージの強い「グリル」ですが、実は肉や野菜料理、トーストやピザ、揚げもののあたため直しにも使える万能調理器です。
専用容器対応のグリルでは、手軽にオーブン料理も楽しめますよ。(※)
 
ガスコンロで「おいしい」をもっと簡単に! レパートリーをグンと増やしましょう!
(※)搭載機能や機能名は機種によって異なります。

SNSでこの記事をシェア
FacebookX(旧Twitter)LinenotePinterest

コピーされました

公開日:2021.10.6

最終更新日:2023.12.31

※この記事に含まれる情報の利用は、お客様の責任において行ってください。
本記事の情報は記事公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
詳しくは、「サイトのご利用について」をご覧下さい。

同じカテゴリのレシピ

お気に入り追加

追加した記事は、お気に入り一覧でご確認いただけます。