目 次
おすすめ「パワーサラダレシピ」をご紹介!

TOKYO GAS
野菜、フルーツに、肉や魚介などのたんぱく質食材、そしてトッピングにたっぷりのナッツ類を合わせるパワーサラダ。見た目が華やかなだけでなく、一皿にいろいろな食材がいろいろな形状で入ることで、その食感までもが楽しめるサラダです。
今回は、ぜひ試していただきたいおすすめのパワーサラダのレシピをご紹介します。
ヘルシー!「牛モモステーキとパイナップルのパワーサラダ」

TOKYO GAS
脂身の少ない牛モモ肉にお肉の消化を助けるパイナップルを合わせました。パイナップルは火を通すと甘みが増します。ケチャップベースのドレッシングをたっぷりかけてどうぞ。
ジューシー!「グリルチキンとオレンジのパワーサラダ」

TOKYO GAS
パリッとグリルで香ばしく焼いたチキンに、オレンジの風味がよく合うサラダです。ドレッシングはまろやかな酸味の粒マスタードベースにしました。
取り合わせ絶妙!「豚しゃぶとイチジクのパワーサラダ」

TOKYO GAS
淡白な冷しゃぶとイチジクは相性抜群。旬のイチジクを使って、一度は試してほしいメニューです。見た目が華やかなのでおもてなしにもおすすめです。よく冷えた白ワインがよく合います。
家にある材料で手軽に!「ベーコンとプルーンのパワーサラダ」

TOKYO GAS
パワーサラダは体によくておいしいけれど、材料の準備が面倒・・・。そんな方向けに、比較的お家にありそうな食材を組み合わせました。ベーコンは薄切りでも、ロースハムを代用してもOKです。プルーンの代わりに、レーズンやドライマンゴーを合わせてもいいですよ。
さっぱり爽やか!「焼きホタテとキウイのパワーサラダ」

TOKYO GAS
ホタテはさっと焼くと旨味が増して食べ応えもUPします。魚介と相性の良いキウイフルーツを合わせました。キウイの酸味が苦手な方は甘みの強いゴールドキウイがおすすめです。
鉄板の組み合わせ!「マグロのたたきとアボカドのパワーサラダ」

TOKYO GAS
マグロとアボカドの鉄板の組み合わせをサラダに。マグロはさっと焼くことで、ドレッシングののりが良くなり、見た目も華やかに。ごはんにのせてサラダ丼としても楽しめます。

おわりに
-medium.jpg)
今回ご紹介したレシピは「ガスコンロ」(ピピッとコンロ)の便利機能などを活用した簡単レシピです。
自動で火加減を調整する揚げ物・焼き物に便利な「温度調節」機能や、ボタン一つでガス火炊きのご飯が炊き上がる「自動炊飯」機能。お湯が沸いたり、設定した時間になると消火する「湯わかし」や「コンロタイマー」機能など、「ガスコンロ」には調理をサポートする機能がたくさんあります。(※)
また、“魚を焼く”イメージの強い「グリル」ですが、実は肉や野菜料理、トーストやピザ、揚げもののあたため直しにも使える万能調理器です。
専用容器対応のグリルでは、手軽にオーブン料理も楽しめますよ。(※)
ガスコンロで「おいしい」をもっと簡単に! レパートリーをグンと増やしましょう!
(※)搭載機能や機能名は機種によって異なります。
コンロもキッチン用品も! 東京ガス公式販売サイト【東京ガスWebショップ】

キッチン周りの色々、使いにくくなっていませんか?
進化したコンロやレンジフードに取り替えるだけでも、ぐっと家事効率がアップするかもしれません。
東京ガスWebショップでは、ビルトインコンロやレンジフード、ビルトイン食洗機などの工事付き商品から、キッチン用品・お風呂グッズ・パッチョグッズまで幅広く取扱っています。
工事付き商品は、ネットで簡単に見積もりも可能です。
便利な機能付きのコンロやお気に入りの調理グッズで、料理時間を楽しみましょう!
このレシピのレシピ監修
もっと見る東京ガスコミュニケーションズ(株)
東京ガスのグループ企業として、「エネルギー」「食」「住」に関するプロモーションを行っています。特に東京ガスの料理教室を長年にわたり運営しており、最近では、食で社会の課題を解決する「SDGs×食」をテーマにしたキュレーションサイト「weeeat!(ウィート)」を立ち上げました。
コピーされました
公開日:2022.8.8
最終更新日:2023.2.24
※この記事に含まれる情報の利用は、お客様の責任において行ってください。
本記事の情報は記事公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
詳しくは、「サイトのご利用について」をご覧下さい。