3449
view
【ダッチオーブンレシピ】和風の「里芋の豆乳グラタン」
ダッチオーブンで手軽にできるあつあつの和風グラタンはいかがですか。豆乳のほのかな甘みが里芋を包み込みます。管理栄養士など食の専門家によるレシピです。美味しく料理を作れるコツ・作り方をぜひお試しください。【レシピ出典:東京ガス「食」情報センター】

「里芋の豆乳グラタン」の材料(1台分)
サトイモ・・・400g
[A]
豆乳・・・150ml
醤油・・・小さじ1/2
塩・・・ひとつまみ
ピザ用チーズ・・・50g
ユズの皮(刻む)・・・適量
[A]
豆乳・・・150ml
醤油・・・小さじ1/2
塩・・・ひとつまみ
ピザ用チーズ・・・50g
ユズの皮(刻む)・・・適量
【作り方1】
サトイモは皮をむいて5mm厚さの輪切りにします。
【作り方2】


ダッチオーブン又はココットダッチオーブンに1を少しずつずらしながら並べます。
合わせたAを全体にかけてふたをし、加熱します。
加熱時間が終了したらピザ用チーズを散らしてふたをし、もう一度グリルの中に入れます(余熱)。
ダッチオーブン調理 加熱15分 余熱約15分
合わせたAを全体にかけてふたをし、加熱します。
加熱時間が終了したらピザ用チーズを散らしてふたをし、もう一度グリルの中に入れます(余熱)。
ダッチオーブン調理 加熱15分 余熱約15分
【作り方3】

余熱時間が終了したら取り出してユズの皮を散らします。
「里芋の豆乳グラタン」のコツ・ポイント
・余熱とは、消火後グリルの中に入れておくことです。ダッチオーブンは加熱後かなり熱くなるので注意してください。
・豆乳は調整豆乳を使用しました。
・豆乳は調整豆乳を使用しました。
おわりに
“魚を焼く”イメージの強い「グリル」ですが、ガスコンロ(ピピッとコンロ)の「グリル」がとっても進化していることはご存知ですか?
アウトドアで人気の「ダッチオーブン」対応のグリルも!※

材料を入れた専用「ダッチオーブン」をグリル入れて加熱するだけで、さまざまな本格的オーブン料理を簡単に作ることができます。
素材にじっくり火が通るので、お肉はジューシーに、野菜は甘みが増します。おもてなし料理も手間なく美味しく出来上がります!

ワイルドなお料理だけでなく、お菓子やケーキ・パン作りも!
スイッチオンで、あとは放っておくだけでグリルにおまかせです。

その他にも「ガスコンロ&グリル」には自動でおまかせの便利な機能がいっぱい!※
「おいしい」がもっと簡単に!レパートリーもグンと増えますよ。
(※各機能は搭載されていない機種もあります。機種によって機能名は異なります。専用容器の対応有無、種類は機種ごとに異なります。専用容器は別売の場合もございます。/各画像はイメージです。)

アウトドアで人気の「ダッチオーブン」対応のグリルも!※

材料を入れた専用「ダッチオーブン」をグリル入れて加熱するだけで、さまざまな本格的オーブン料理を簡単に作ることができます。
素材にじっくり火が通るので、お肉はジューシーに、野菜は甘みが増します。おもてなし料理も手間なく美味しく出来上がります!

ワイルドなお料理だけでなく、お菓子やケーキ・パン作りも!
スイッチオンで、あとは放っておくだけでグリルにおまかせです。

その他にも「ガスコンロ&グリル」には自動でおまかせの便利な機能がいっぱい!※
「おいしい」がもっと簡単に!レパートリーもグンと増えますよ。
(※各機能は搭載されていない機種もあります。機種によって機能名は異なります。専用容器の対応有無、種類は機種ごとに異なります。専用容器は別売の場合もございます。/各画像はイメージです。)



2016年11月17日
※この記事に含まれる情報の利用は、お客様の責任において行ってください。
本記事の情報は記事公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
詳しくは、「サイトのご利用について」をご覧下さい。
アクセスランキング
1
【原料は一緒!?】意外に知らない! チョコレートとココアの違いとは?
81708view
2
【サクサク復活?!】天ぷらの「オススメ温め直し方」4つ
177725view
3
【缶のまま保存はNG? 】開けた缶詰の保存どうしてる? ちゃんと知りたい缶詰のこと
83488view
4
意外に知らない!?「コンビーフ」ってどう作られているの? 独特な缶詰の形に意味はある?
63556view
5
【ゴシゴシこするのはNG!? 】土鍋のお手入れ方法をしっかり知って長く使おう
25570view