東京ガス
暮らし情報メディア
ウチコト

ここから本文です。

【お風呂のはなし1話】意外と知らない!? ココロとカラダに効くお風呂の効果とは?

お風呂には、私たちのココロとカラダを解きほぐす4つの要素があります。それぞれの作用や効果をご紹介します。【監修:東京ガス都市生活研究所】

最終更新日:2024.1.22

目 次

【第1話】ココロとカラダに効くお風呂

ココロとカラダに効くお風呂

TOKYOGAS

お風呂に入って思わず「ホッ。」とつぶやいたこと、ありませんか? なんだか気持ちがゆるんでいく・・・。じんわり体がほぐれていく・・・。それはココロとカラダが本当にリラックスしているから。

お風呂にはわたしたちのココロとカラダを解きほぐす4つの要素があります。それぞれの作用や効果を知ると、お風呂がもっと気持ちよくなるかも。

1話では、どうしてお風呂がココロとカラダに効くのか。「お湯の4要素」と「お風呂の温熱効果」についてお話します。

お風呂の効果とは?「お湯の4つの要素」

お湯の4つの要素

TOKYOGAS

お風呂がココロとカラダに効くワケ。それは、「温度」「静水圧」「浮力」「水流」の4つの要素にあります。それぞれにどんなヒミツがあるのか、簡単にご紹介しましょう。

【温度】

お湯の温熱効果によって体が芯から温まり、毛細血管が広がることで血液の流れがスムーズになります。

【静水圧】

静水圧のマッサージ効果が皮下の血管にもほどよくかかり、滞りがちな血液やリンパを押し出してくれます。

【浮力】

お湯につかると浮力によって体全体が軽くなり、普段体重を支えている筋肉や関節の緊張をほぐしてくれます。 

【水流】

シャワーの水流がほどよいマッサージ効果となり、体の疲れを癒してくれます。

シャワーを浴びる女性

TOKYOGAS

「シャワーよりお風呂の方がリラックスする・・・」そんな風に感じた経験はありませんか? それは、この4つの要素がカラダを芯からほぐしてくれるからだったんですね。

私たちのココロとカラダは連動しているので、カラダがほぐれると自ずとココロもゆるみます。つまりお湯の4つの要素は、カラダはもちろんココロも癒してくれるのです。

このリラックス感はシャワーだけでは得ることができません。お湯につかってこそです。ぜひ、ココロとカラダに効くお風呂タイムを毎日の習慣にしてくださいね。

ココロをほぐすには温度が重要!? お風呂の温熱効果とは?

お風呂の温熱効果

TOKYOGAS

4つの要素の中で特にココロに大きく影響するもの。それは「温度」なんです。

ぬるめのお湯につかると”鎮静“の副交感神経が働いて心身は休息モードに。熱めのお湯につかると“活動”の交感神経が刺激されて心身は活動モードに入ります。

【温度の境目】

お風呂上手になるコツは、「ぬるめ」と「熱め」の境目を知ることが大切。その境目とは・・・ズバリ、40℃です!

★リラックスしたいときは38℃~40℃のお湯に
★シャッキリしたいときは41℃程度のお湯に

この境目を抑えておけば、より効果的なバスタイムが過ごせますよ。

おわりに

カラダもココロもほぐしてくれる湯船のお風呂。効果を理解すると、ますますお風呂が気持ちよく感じるかもしれませんね。

あわせて読みたい

リラックスには半身浴

TOKYOGAS

お風呂のはなし

TOKYOGAS

  • この記事研究調査

    東京ガス都市生活研究所

    東京ガス都市生活研究所

    社会の変化や都市に暮らす生活者についての多面的な調査・分析を実施。将来のライフスタイルやニーズを予測し、生活者が豊かな暮らしを創造するための情報を提供するとともに、さまざまな提言を行っています。

    東京ガス都市生活研究所

    もっと見る
SNSでこの記事をシェア
FacebookX(旧Twitter)LinenotePinterest

コピーされました

公開日:2017.1.13

最終更新日:2024.1.22

※この記事に含まれる情報の利用は、お客様の責任において行ってください。
本記事の情報は記事公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
詳しくは、「サイトのご利用について」をご覧下さい。

同じカテゴリの記事

お気に入り追加

追加した記事は、お気に入り一覧でご確認いただけます。