21255
view
ピリ辛からさっぱりまで! いろいろ「茄子」レシピまとめ
焼いてよし・揚げてよし・煮てよしと、様々な料理で大活躍の茄子。ついついお箸がすすむレシピをご紹介します。管理栄養士など食の専門家によるレシピです。美味しく料理を作れるコツ・作り方をぜひお試しください。【レシピ出典:東京ガス「食」情報センター】
グリルで簡単!「焼きなす」

なすの美味しさが引き立つ一品! グリルで手軽に作れます。
冷やしても美味しい「なすの揚げびたし」

揚げたなすを、サッと煮て味を含ませます。温かくても、冷やしても美味しい一品です。
豆板醤と甜面醤を使ってピリ辛本格!「麻婆茄子」

豆板醤と甜面醤を使ったピリ辛本格麻婆茄子は、酒の肴にもご飯にも相性ぴったりです。
ピリッと甘辛でごはんがすすむ! 「なすと夏野菜の味噌炒め」

味噌とみりんで仕上げる炒め物。簡単なのに美味しい、晩ご飯のおかずにもおすすめです。
ニンニクの風味で食欲アップ「焼きなすとパクチーのサラダ」

なすをグリルで焼いて旨味を凝縮! 簡単サラダです。
明太マヨとカレーマヨの2種の味わい「茄子のマヨ焼き〜2種〜」

明太マヨとカレーマヨの香ばしく焼けた香りが格別です。手軽に作れる一品です。
大根おろし入りのそぼろでさっぱり! 「ナスの肉みぞれ詰め」

両面焼きグリルを使ってナスを焼き、大根おろし入りのそぼろを中に入れてさっぱりといただきます
生姜風味の甘酢でさっぱり「揚げ野菜の和風マリネ」

生姜風味の甘酢に彩りよく揚げた野菜をつけました。食欲がない時にもさっぱりいただけるマリネですよ。
秋の「サンマとナスのマリネ~サラダ仕立て~」

秋に美味しい食材を組み合わせました。甘酸っぱい味で食欲が増します。
ホイル焼きで簡単!「蒸し茄子のれもん醤油」

グリルで蒸し焼きにした柔らかいナスを、爽やかなタレで仕上げます。
ピリ辛&ご飯もススム「揚げナスとトマトのチリソース」

温度調節機能を使って色よく揚げたナスを、ガスの強火でサッとトマトと炒め合わせ、チリソース味に仕上げます。ご飯もお酒もすすみます。
茄子の味噌汁を名古屋風に「茄子とみょうがの赤だし」

夏向きのみょうががアクセントになるお味噌汁です。
【ダッチオーブンレシピ】茄子と挽肉を交互に「かさねてジューシーバーグ」

ナスとひき肉を交互に重ねて焼き上げた、ダッチオーブンで作る大きなハンバーグです。切り分けていただきます。
【ダッチオーブンレシピ】簡単! 野菜煮込み「ラタトゥイユ」

たっぷりの夏野菜が楽しめる煮込み料理です。ダッチオーブンなら材料を全部入れて加熱するだけで、手軽に作れます
【プロのレシピ】林 清隆さん「小大豆もやしと茄子の辛味炒め」
大昔から食事には必ず火を使っていました。共に100年後も存在し、今と変わらず美味しく食べ続けてほしい・・・そんな思いが込められたレシピです。
有名シェフ・料理研究家100人がとっておきの本格レシピ・作り方をご紹介!東京ガス料理教室100周年記念レシピ「凛林」オーナーシェフ 林 清隆 氏のレシピです。
有名シェフ・料理研究家100人がとっておきの本格レシピ・作り方をご紹介!東京ガス料理教室100周年記念レシピ「凛林」オーナーシェフ 林 清隆 氏のレシピです。
おわりに
今回ご紹介したレシピは「ガスコンロ」(ピピッとコンロ)の便利機能などを活用した簡単レシピです。

自動で火加減を調整する揚げ物・焼き物に便利な「温度調節」機能や、ボタン一つでガス火炊きのご飯が炊きあがる「自動炊飯」機能。※
お湯が沸いたり、設定した時間になると消火する「湯わかし」や「コンロタイマー」機能など、「ガスコンロ」には調理をサポートする機能がいっぱい!※

また、“魚を焼く”イメージの強い「グリル」ですが、実は肉や野菜料理、トーストやピザ、揚げもののあたため直しにも使える万能調理器。
専用容器対応のグリルでは、手軽にオーブン料理も楽しめます。※

「ガスコンロ&グリル」には自動でおまかせの便利な機能がいっぱい!
「おいしい」がもっと簡単に!レパートリーもグンと増えますよ。
(※各機能は搭載されていない機種もあります。機種によって機能名は異なります。専用容器の対応有無、種類は機種ごとに異なります。専用容器は別売の場合もございます。/各画像はイメージです。)


自動で火加減を調整する揚げ物・焼き物に便利な「温度調節」機能や、ボタン一つでガス火炊きのご飯が炊きあがる「自動炊飯」機能。※
お湯が沸いたり、設定した時間になると消火する「湯わかし」や「コンロタイマー」機能など、「ガスコンロ」には調理をサポートする機能がいっぱい!※

また、“魚を焼く”イメージの強い「グリル」ですが、実は肉や野菜料理、トーストやピザ、揚げもののあたため直しにも使える万能調理器。
専用容器対応のグリルでは、手軽にオーブン料理も楽しめます。※

「ガスコンロ&グリル」には自動でおまかせの便利な機能がいっぱい!
「おいしい」がもっと簡単に!レパートリーもグンと増えますよ。
(※各機能は搭載されていない機種もあります。機種によって機能名は異なります。専用容器の対応有無、種類は機種ごとに異なります。専用容器は別売の場合もございます。/各画像はイメージです。)


2017年08月01日
※この記事に含まれる情報の利用は、お客様の責任において行ってください。
本記事の情報は記事公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
詳しくは、「サイトのご利用について」をご覧下さい。
アクセスランキング
1
【教育研究家に聞く】今話題の「モンテッソーリ教育」その効果とは? 家庭でできるポイント
30560view
2
「何が違うの? 」雑炊とおじやの違いとは?
310094view
3
ウスター? 中濃? 濃厚? 何が違うの!? ソースの種類の違いとは
323539view
4
ミートソースは日本発祥!? 意外に知らない【ミートソース】と【ボロネーゼ】の違いとは?
129435view
5
【原料は一緒!?】意外に知らない! チョコレートとココアの違いとは?
121125view