25332
view
【ダッチオーブンレシピ】フレッシュオレンジのクラフティ
フランスの伝統菓子「クラフティ」は、フルーツにカスタード生地などを注いで焼き上げる、手軽にできるフランスの家庭菓子です。ダッチオーブンにオレンジを敷き詰め、アーモンドパウダー入りのリッチな生地を流してしっとりと焼き上げます。管理栄養士など食の専門家によるレシピです。美味しく料理を作れるコツ・作り方をぜひお試しください。【レシピ出典:東京ガス「食」情報センター】

「フレッシュオレンジのクラフティ」の材料(1台分)
オレンジ…2~3コ(正味200g)
バニラビーンズ…1/4本
[A]
グラニュー糖…60g
薄力粉…10g
アーモンドパウダー…20g
卵…2コ
生クリーム…100ml
セルフィーユ…適量
バニラビーンズ…1/4本
[A]
グラニュー糖…60g
薄力粉…10g
アーモンドパウダー…20g
卵…2コ
生クリーム…100ml
セルフィーユ…適量
【作り方1】
オレンジは皮1コ分をすりおろし、バニラビーンズは縦半分に切って種をしごき、Aと合わせます。
【作り方2】
オレンジは薄皮を除きます。
【作り方3】
ボウルに卵を割りほぐし、1と生クリームを混ぜ合わせます。
【作り方4】


ダッチオーブン又はココットダッチオーブンに2を並べて3を流し、ふたをして加熱します。
ダッチオーブン調理 加熱10~12分 余熱約12分
HR-BV3CR-G7SS、HR-BP3DR-G7SSの場合
加熱12分 余熱約12分
HR-P873-SUL、RN-BV3ER-X7SS、RN-BP3ER-A7SSL、RN-BP3ER-X7SSの場合
加熱10分 余熱約12分
ダッチオーブン調理 加熱10~12分 余熱約12分
HR-BV3CR-G7SS、HR-BP3DR-G7SSの場合
加熱12分 余熱約12分
HR-P873-SUL、RN-BV3ER-X7SS、RN-BP3ER-A7SSL、RN-BP3ER-X7SSの場合
加熱10分 余熱約12分
【作り方5】
余熱時間が終了したら、取り出します。冷やして器に盛りつけ、セルフィーユを飾ります。
「フレッシュオレンジのクラフティ」のコツ・ポイント
・余熱とは、消火後そのままグリルの中に入れておくことです。ダッチオーブンは加熱後かなり熱くなるので注意してください。
・生クリームは乳脂肪のみのものを使用しましょう。
・Aをあらかじめボウルで合わせておく事で、卵と混ぜやすくなります。
・クラフティはタルト生地を敷き、果物を入れてその中に卵液を流したフランス リムーザン地方発祥のお菓子です。語源は、この地方の方言clafir(詰め込む)からきています。タルト生地を敷かない場合もあります。
・生クリームは乳脂肪のみのものを使用しましょう。
・Aをあらかじめボウルで合わせておく事で、卵と混ぜやすくなります。
・クラフティはタルト生地を敷き、果物を入れてその中に卵液を流したフランス リムーザン地方発祥のお菓子です。語源は、この地方の方言clafir(詰め込む)からきています。タルト生地を敷かない場合もあります。
おわりに
“魚を焼く”イメージの強い「グリル」ですが、ガスコンロ(ピピッとコンロ)の「グリル」がとっても進化していることはご存知ですか?
アウトドアで人気の「ダッチオーブン」対応のグリルも!※

材料を入れた専用「ダッチオーブン」をグリル入れて加熱するだけで、さまざまな本格的オーブン料理を簡単に作ることができます。
素材にじっくり火が通るので、お肉はジューシーに、野菜は甘みが増します。おもてなし料理も手間なく美味しく出来上がります!

ワイルドなお料理だけでなく、お菓子やケーキ・パン作りも!
スイッチオンで、あとは放っておくだけでグリルにおまかせです。

その他にも「ガスコンロ&グリル」には自動でおまかせの便利な機能がいっぱい!※
「おいしい」がもっと簡単に!レパートリーもグンと増えますよ。
(※各機能は搭載されていない機種もあります。機種によって機能名は異なります。専用容器の対応有無、種類は機種ごとに異なります。専用容器は別売の場合もございます。/各画像はイメージです。)

アウトドアで人気の「ダッチオーブン」対応のグリルも!※

材料を入れた専用「ダッチオーブン」をグリル入れて加熱するだけで、さまざまな本格的オーブン料理を簡単に作ることができます。
素材にじっくり火が通るので、お肉はジューシーに、野菜は甘みが増します。おもてなし料理も手間なく美味しく出来上がります!

ワイルドなお料理だけでなく、お菓子やケーキ・パン作りも!
スイッチオンで、あとは放っておくだけでグリルにおまかせです。

その他にも「ガスコンロ&グリル」には自動でおまかせの便利な機能がいっぱい!※
「おいしい」がもっと簡単に!レパートリーもグンと増えますよ。
(※各機能は搭載されていない機種もあります。機種によって機能名は異なります。専用容器の対応有無、種類は機種ごとに異なります。専用容器は別売の場合もございます。/各画像はイメージです。)



2018年02月18日
※この記事に含まれる情報の利用は、お客様の責任において行ってください。
本記事の情報は記事公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
詳しくは、「サイトのご利用について」をご覧下さい。
アクセスランキング
1
家族を守るために!【ポリ袋】で簡単にできる9つの防災ワザ
486683view
2
アルカリとマンガンどっち? ガスコンロに使う乾電池の種類や交換目安、交換方法
22506view
3
【キッチンシンク】をピカピカに!効果的な掃除方法と洗剤の使い分けのコツ
124670view
4
桃の節句・ひな祭りの「白酒(しろざけ)」とは? 甘酒や中国の白酒とどう違う?
5376view
5
おしゃれな木製食器、お手入れはどうすれば? お気に入りのアイテムを長持ちさせるコツ
51700view