
「ホタテの胡麻煮」の材料(4人分)
ホタテ(刺身用)・・・12コ
小松菜・・・100g
[A]
だし汁・・・1カップ
練りゴマ(白)・・・大さじ2
砂糖・・・大さじ1
みりん・・・大さじ1
醤油・・・大さじ1
[B]
片栗粉・・・小さじ2
水・・・小さじ2
【作り方1】

ホタテは表面に格子状に切り込みを入れます。
【作り方2】


小松菜は鍋に入る長さに切って入れ、水大さじ1(分量外)を加えてふたをして火にかけます。
コンロ調理タイマーを3分に設定して強火で蒸し、水に取ってから水気を絞り、食べやすい長さに切ります。
【作り方3】

鍋にAを入れて混ぜ合わせ、火にかけて沸いたらBを少しずつ加え、とろみをつけます。
【作り方4】

3に1を加え、コンロ調理タイマーを2分に設定して全体をからめながら煮ます。
【作り方5】
器に4と2を盛りつけます。
「ホタテの胡麻煮」のコツ・ポイント
練りゴマが固い場合は、だし汁や調味料を少しずつ合わせるようにするとダマができずに混ざります。