東京ガス
暮らし情報メディア
ウチコト

ここから本文です。

【オーブンレシピ】「白い珈琲クリームのシューケーキ」

シュー生地に珈琲の味と香りがするのに白い、不思議なクリームをサンドします。管理栄養士など食の専門家によるレシピです。美味しく料理を作れるコツ・作り方をぜひお試しください。【レシピ出典:東京ガス「食」情報センター】

最終更新日:2023.3.9

白い珈琲クリームのシューケーキ

「白い珈琲クリームのシューケーキ」の材料(4人分)

≪シュー生地≫
[A]
 水・・・60g
 バター(食塩不使用)・・・25g
 塩・・・ひとつまみ

薄力粉・・・30g
卵・・・約2コ

≪白い珈琲クリーム≫
[B]
 コーヒー豆・・・30g
 牛乳・・・100ml
 グラニュー糖・・・40g

粉ゼラチン・・・5g

[C]
 冷水・・・15ml
 ブランデー・・・10ml

生クリーム(乳脂肪45%以上)・・・150ml
粉砂糖・・・適量

【準備1】

バターと卵は室温に戻します。

卵は割りほぐします。

薄力粉はふるいます。

【準備2】

Bは合わせて一晩おきます。

ゼラチンはCでふやかします。

【作り方1】

シュー生地を作ります。

鍋にAを入れて火にかけます(中火)。

沸騰したら火を止め、薄力粉を加えて手早く混ぜます。

再び火にかけ、木ベラで混ぜながら生地全体に火を通します(中火)。

火からおろし、卵を少しずつ加えて混ぜ合わせ、かたさを調節します。

【作り方2】

絞り出し袋に直径2mmの丸口金をつけて1を入れ、オーブンシートに網目状(12×18㎝)の長方形を2つ絞り、オーブンで焼きます。
   
ガス高速オーブン(予熱あり) 170℃ 12分

【作り方3】

白い珈琲クリームを作ります。

鍋にBを入れて沸騰させ(中火)、漉しながらボウルにあけます。

ゼラチンを加えて溶かし、粗熱を取ります。

8分立てにした生クリームと合わせ、氷水にあててとろみをつけます。

【作り方4】

粗熱を取った2で3をはさみ、粉砂糖をふって仕上げます。

「白い珈琲クリームのシューケーキ」のコツ・ポイント

・オーブンシートは、紙のタイプで作ると生地がゆがみやすくなります。ガラス繊維タイプのものをおすすめします。

・生地は作りやすく、最後まで余裕をもって絞れるように多めになっています。残った生地は周囲の空いたスペースに絞って焼いても良いでしょう。

・長方形の枠を2枚絞り、内側に網目状に絞り足します。やや細かめの網目に絞ったものは底部に、粗めに絞ったものは上部に使います。

・ゼラチンを加えたらよく冷やし、ボウルの中でやや固めてからほぐして生クリームと合わせると、口当たりが軽く、ボリュームも出ます。また、切り分けやすくなります。

ガスコンロ(グリルを含む)・ガスオーブン使用時のお願い

おわりに

デリシア調理イメージ

今回ご紹介したレシピは「ガスコンロ」(ピピッとコンロ)の便利機能などを活用した簡単レシピです。
 
自動で火加減を調整する揚げ物・焼き物に便利な「温度調節」機能や、ボタン一つでガス火炊きのご飯が炊き上がる「自動炊飯」機能。お湯が沸いたり、設定した時間になると消火する「湯わかし」や「コンロタイマー」機能など、「ガスコンロ」には調理をサポートする機能がたくさんあります。(※)
 
また、“魚を焼く”イメージの強い「グリル」ですが、実は肉や野菜料理、トーストやピザ、揚げもののあたため直しにも使える万能調理器です。
専用容器対応のグリルでは、手軽にオーブン料理も楽しめますよ。(※)
 
ガスコンロで「おいしい」をもっと簡単に! レパートリーをグンと増やしましょう!
(※)搭載機能や機能名は機種によって異なります。

SNSでこの記事をシェア
FacebookX(旧Twitter)LinenotePinterest

コピーされました

公開日:2018.9.11

最終更新日:2023.3.9

※この記事に含まれる情報の利用は、お客様の責任において行ってください。
本記事の情報は記事公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
詳しくは、「サイトのご利用について」をご覧下さい。

同じカテゴリのレシピ

お気に入り追加

追加した記事は、お気に入り一覧でご確認いただけます。