【春が旬の魚1】桜鯛
3月〜5月頃の真鯛は、肌を鮮やかな桜色に輝かせることから「桜鯛」と呼ばれるように。桜鯛は、産卵のために栄養を蓄えており、真鯛の中でも脂がのって美味しいと言われています。
引き締まった旨味のある身は、お刺身やしゃぶしゃぶ、鯛飯、鯛茶漬けなど、さまざまな楽しみ方ができるのが魅力です。
【春が旬の魚2】初鰹
鰹の旬は年2回あります。
鰹の旬は「秋」というイメージが強い方もいらっしゃるかもしれませんが、「春」も鰹の旬にあたります。
春から初夏にかけて、黒潮にのって太平洋岸を北上する鰹を「初鰹」と呼び、秋の水温の低下に伴い三陸の海から関東へ南下してくる鰹を「戻り鰹」と呼びます。
初鰹は、脂肪が少なくさっぱりとした味わいが特徴です。「刺身」や「たたき」にしていただくと、春の訪れを感じますね。
初鰹は、戻り鰹に比べ、脂身が少ないのですが、さっぱりとしていて、みずみずしいのが特徴です。季節にしか楽しむことの出来ない「初鰹レシピ」をご紹介します。
【春が旬の魚3】鰆(サワラ)
鰆はその字の通りに、「春を告げる魚」と言われています。これは、日本で春の時期にたくさん見かけられる為です。
成長するとサゴシ(サゴチ)と呼び方が変わる出世魚です。春が旬だから魚へんに春、腹の部分が狭いので「狭(さ)腹(わら)」と名づけられたとも言われています。
淡白な白身魚なので、和風料理だけでなく、洋風、エスニック料理など幅広く利用できます。
和風では、照り焼き、塩焼き、西京みそで作る西京漬などは有名です。
定番の焼き物から意外なアレンジまで! 簡単で美味しいレシピをご紹介します。
【春が旬の魚4】サヨリ
長くとがった特徴のある口を持ち、見た目が弓矢のような「サヨリ」。放たれた弓矢のごとく水面下を泳ぐサヨリは、春の訪れと共にやってくる、まさに春を感じる魚です。
白身でさっぱりとした味わいが特徴で、魚類には珍しく、ビタミンCを豊富に含んでいるそうです。高級魚として扱われ、お刺身や天ぷらなどの他、塩焼きなどにしても美味しくいただけます。
【春が旬の魚5】メバル
春を告げる魚「春告魚(ハルツゲウオ)」と知られているのが「メバル」です。大きな目が特徴的で、「メバル」という名前は大きく張り出した目からついたと言われています。視力が良く、捕まえるのが難しい魚と言われているそうです。
メバルは、煮付けとして食べられることが多い魚です。肉離れが良く、食べやすい魚としても知られています。春を告げる魚を、ぜひ煮付けにして食べてみてくださいね。
おわりに
春が旬の魚をご紹介しました。旬の味をおいしく楽しみたいですね。
最新のガスコンロで魚をおいしく調理!
最新のガスコンロには、料理を強力にサポートする便利機能が満載です。
自動で火加減を調整する揚げ物・焼き物に便利な「温度調節」機能や、ボタン一つでガス火炊きのご飯が炊き上がる「自動炊飯」機能。お湯が沸いたり、設定した時間になると消火する「湯わかし」や「コンロタイマー」機能など、「ガスコンロ」には調理をサポートする機能がたくさんあります。(※)
また、“魚を焼く”イメージの強い「グリル」ですが、実は肉や野菜料理、トーストやピザ、揚げもののあたため直しにも使える万能調理器です。
専用容器対応のグリルでは、手軽にオーブン料理も楽しめますよ。(※)
ガスコンロで「おいしい」をもっと簡単に! レパートリーをグンと増やしましょう!
(※)搭載機能や機能名は機種によって異なります。