東京ガス
暮らし情報メディア
ウチコト

ここから本文です。

月に何回洗う? 正しくシーツを洗濯して気持ちの良い睡眠を!

最後にシーツを洗濯したのはいつですか? また、どれくらいの頻度で洗っていますか? 清潔なシーツで気持ちよく眠れば、その日の疲れもきっと癒やされるはず。正しいシーツの洗い方、洗う頻度などについてフランスベッドホールディングス株式会社に伺いました。

最終更新日:2024.4.18

目 次

シーツの洗濯はどれくらいの頻度でしていますか?

シーツ

PIXTA

「人は寝ている間にコップ1杯分程度の汗をかく」と言われています。それだけの汗を吸収したシーツは見た目以上に汚れています。

睡眠は日々の疲れを癒す大切な時間。気持ちよく眠るためにも、清潔なシーツを毎日使いたいものですね。シーツはどれくらいの頻度で洗うべき? 正しい洗濯方法は? フランスベッドホールディングス株式会社に伺いました。

【シーツ洗濯のコツ 1】道具などを準備する

シーツの洗濯表示

uchicoto

洗濯機に入れて洗う前に、自宅で洗えるシーツなのか洗濯表示を確認し、必要なものを準備しましょう。

シーツを洗う準備 1. 洗濯表示をチェック

シーツについている洗濯表示を確認しましょう。
「洗濯機マーク」か「手洗いマーク」がついていたら水洗いOKです。

衣類の取扱い「絵表示」

PIXTA

※2016年12月より、衣類の取扱い「絵表示」が変更になっています。表示の変更に関しては、こちらをご確認ください。

上の写真の1番右側のマークは「家庭での洗濯禁止」という意味です。そのような表示がある場合は、クリーニング店に相談しましょう。

シーツを洗う準備 2. 洗濯で使う道具を準備する

通常の洗濯と準備はあまり変わりません。大きな洗濯ネットを購入する時は、シーツのサイズを目安に選びましょう。

・大きめの洗濯ネット・・・1枚
・おしゃれ着用中性洗剤
・物干し竿・・・2本。または、洗濯ハンガー(できるだけ幅が広めのもの)・・・2本
・洗濯バサミ・・・3個以上
・粘着カーペットクリーナー

シーツを洗う準備 3. ホコリやゴミを取り除く

シーツを洗濯機で洗う前に、粘着カーペットクリーナーでホコリや髪の毛といったゴミを取り除きましょう。こうした事前準備により、以下のトラブルを防ぎます。

・洗濯後にシーツに小さなゴミが広がる
・ファスナー付きのカバーシーツの四隅にゴミがたまる
・洗濯機にゴミがたまる

【シーツ洗濯のコツ 2】洗濯機で洗う

準備ができたら、さっそく洗濯機で洗っていきましょう。

シーツの洗い方1. シーツを洗濯ネットに入れる

大きめの洗濯ネット

PIXTA

シーツをそのまま洗濯機に入れてしまうと、シーツが絡まってしまい傷む原因になります。必ず洗濯ネットに入れましょう。

洗濯ネットに入れる時は、「じゃばら折り」にします。こうすることで、シーツにシワがつきにくくなり、洗濯後のケアが楽になります。また、洗剤が全体的にまんべんなく広がり、奥まで浸透しやすくなります。

ファスナー付きのカバーシーツの場合は、ファスナーを閉じてください。袋状のシーツ内にホコリやゴミが入るのを防ぎます。

洗濯機

PIXTA

シーツの洗い方2. 洗濯コースを選ぶ

シーツの洗濯は、「毛布コース」や「ふとんコース」がオススメです。
取り扱い絵表示が「洗濯機マーク+弱」や「手洗いマーク」の場合はドライコースにしましょう。
※洗濯コースは洗濯機により表記が異なります。適切なコースを選びましょう。

コースを選んだら、水量に合わせた適量のおしゃれ着用中性洗剤を入れて、洗濯を始めます。

洗濯のりを使うと、新品のようなパリッとした仕上がりに!

洗濯のりを入れる場合には、すすぎの最後にのり剤を入れて脱水します。
洗濯機のメーカーや型式によっては正しい使い方が異なる場合があります。取扱説明書に従って使用してください。

また、のり剤を洗濯機の柔軟剤投入口に入れてしまうと、中で固まってしまうことがあるので気をつけてくださいね。

シーツの洗い方3. 脱水が終わったら速やかに出す

シーツを天日干しする

PIXTA

脱水後シーツをすぐに洗濯機から取り出したら、干す前に一工夫。湿った状態でシーツをたたみ、そのまま5分ほどおきます。このようにシーツ自体の重さでシワを伸ばすことで、アイロンがけなどの手間を省けますよ。

約5分経ったら、シーツを干しましょう。ポイントは、全体的に風が当たるように干すことです。シワが伸び、早く乾きますよ。室内干しの場合は、扇風機やエアコンの風を当てながら乾かすのもオススメです。

・物干し竿を2本使う場合
M字型にかけて干します。
風でシーツが飛ばないよう、両端・真ん中を洗濯バサミで固定しましょう。

・洗濯ハンガーで干す場合
まず、シーツをハンガーの幅に合わせて縦長に折り畳んでください。
次に、2本のハンガーに物干し竿の時と同様にM字型にかけて干します。

シーツを洗濯する頻度は? 夏は頻繁に洗うべき?

シーツを広げる家族

PIXTA

寝ている間に汗を吸ってくれるシーツ。毎日交換して使えれば理想的ですが、大きなシーツを毎日洗濯するのは大変ですね。

週1回程度を目安にすると良いでしょう。夏は週1回、冬は2週間に1回と季節によって洗濯する頻度を調整する方法もあります。

自宅で洗える素材のシーツだとしても、面倒でなかなか洗えない場合は、定期的にクリーニング店にお願いしてしまう方法もありますよ。

おわりに

大きなシーツを洗ったり干したりするのは大変ですが、清潔な寝具は眠りの質をきっと格上げしてくれるはず。洗い方のコツを掴んで、定期的に洗濯するようにしましょう。

乾燥機を使って乾かすのもおすすめ

自宅でシーツなどの大物を簡単に乾かしたい場合には、「衣類乾燥機」を活用するのもおススメです。

短時間で乾く!「ガス衣類乾燥機」

「ガス衣類乾燥機」でしたら、5キロの洗濯物が約50分という短時間で乾かせます。仕上がりも天日干しよりふっくらしており除菌効果も期待できます。

シーツや布団カバーは1枚ずつびょうぶ折りに折り畳んで入れると乾きやすいです。

ガス衣類乾燥機

TOKYOGAS

自宅でも毛布やシーツなどの大物も短時間で簡単に乾かせるのは嬉しいですね。シーツを洗うのも億劫でなくなります。

乾燥に時間がかからないので、シワになりづらく、何より干す手間がなくなり、忙しい人たちに長い間支持されています。

シワにならずに、浴室と一緒に乾かせる! 「浴室暖房乾燥機」

浴室暖房乾燥機

TOKYOGAS

シワになりやすいシーツの場合は、浴室暖房乾燥機を活用するのもおススメです。
途中で乾き具合をチェックしながら、上下左右を入れ替えてあげると、早く均等に乾かせます。

夜、洗濯と入浴をした場合、就寝中に衣類と浴室を一緒に浴室暖房乾燥機で「乾燥」するのがおすすめの使い方です。洗濯物を乾かしながら、浴室の湿気をとってカビの発生も防ぐので一石二鳥です。

SNSでこの記事をシェア
FacebookX(旧Twitter)LinenotePinterest

コピーされました

公開日:2016.10.31

最終更新日:2024.4.18

※この記事に含まれる情報の利用は、お客様の責任において行ってください。
本記事の情報は記事公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
詳しくは、「サイトのご利用について」をご覧下さい。

同じカテゴリの記事

お気に入り追加

追加した記事は、お気に入り一覧でご確認いただけます。