「栗入りお赤飯」の材料(4人分)
ササゲ・・・40g
もち米・・・2合
塩・・・小さじ1/3
栗の甘露煮・・・8コ
ゴマ塩・・・適宜
[A]
ササゲの茹で汁+水・・・290ml
【作り方1】
鍋に洗ったササゲと水を入れて火にかけ、沸騰したら一度ザルにあげて渋切りをします。
【作り方2】
再び鍋にササゲとたっぷりの水を入れて火にかけ、茹で汁がきれいな赤い色になったら、茹で汁を取って冷まします。
ササゲはさらに水を加えてやわらかくなるまで茹でます。
【作り方3】
もち米は洗って専用炊飯鍋*に入れ、Aを加えて30分以上つけます。
(*お持ちでない場合は、炊飯器、他の鍋でも可です)
【作り方4】
3に塩を混ぜて汁気をきったササゲをのせ、自動炊飯機能で炊きます。
【作り方5】
炊き上がったら茹でこぼした栗の甘露煮を入れ、全体を混ぜて器に盛りつけます。
好みでゴマ塩をかけます。
「栗入りお赤飯」のコツ・ポイント
・ピピッとコンロの自動炊飯機能を使うと火加減を自動的に調節するので、ガス火炊きのご飯やおこわが簡単に美味しく炊けます。炊飯用の鍋は、文化鍋やふたが重くぴったりしまり底が平らで厚手の深鍋が適しています。
・渋切りとは、ササゲの渋みを取るために一度茹でこぼすことです。
・ササゲの茹で汁を冷ます時は、何回かお玉ですくって流し空気に触れさせることで色鮮やかになり、炊き上がりも色よく仕上がります。
・塩は米の吸水を阻害しないように、炊く直前に入れます。ササゲは米の対流を妨げないように、米に混ぜずに上にのせて炊きます。