ここから本文です。

もし停電したら冷蔵庫の中身はどれくらいもつの? 冷蔵庫の停電対策を知ろう

もし停電してしまったら・・・。停電時に家電の中でも不安が大きいのが、冷蔵庫ではないでしょうか? 今回は停電した場合の冷蔵庫の対策についてご紹介します。

最終更新日:2024.9.26

目 次

停電してしまったら、冷蔵庫はどうする!?

冷蔵庫をあける

PIXTA

地震や台風、断線などで停電が起きた場合、冷蔵庫や冷凍庫の中の食材ってどれくらいもつのでしょうか? 常に電源が入っている冷蔵庫。漏電や故障のリスクも気になります。

今回は「冷蔵庫の停電対策はどうすれば良いのか」についてご紹介します。
知っておけば、いざという時役立つかもしれません。また、普段からできる停電対策についてもご紹介します。

停電になったら冷蔵庫はいつまで冷えてる?

首をかしげる女性

PIXTA

冷えていた状態から停電になり、ドアの開閉がまったくない状態であれば「2〜3時間程度」冷気が保てるそうです。その後は、緩やかに庫内の温度が上昇していきます。

停電後慌てて中の食材を出してクーラーボックスに移したり、逆に冷蔵庫で新たな食品を保管するのは避けましょう。できるだけ開閉しないのがポイントです。開閉する度に庫内温度が上昇してしまいます。

保冷剤

Shutterstock

冷凍庫は?

冷凍庫も冷蔵庫と同じく、極力開閉しないことが望ましいそう。凍っている保冷剤などが冷凍食品の周りにあると、冷凍食品の温度上昇を緩やかにすることができます。冷凍庫にはあらかじめ保冷剤を入れておくといいですね。

停電が3時間以上長引いたとき、どうしたらいい?

床を拭く

PIXTA

3時間ほど過ぎた辺りから、庫内の温度は緩やかに上昇していきます。

肉や魚などの食材などは調理して食べてしまうか、もし火が使えない環境であれば、残念ですが処分するのがよいでしょう。

野菜は冬場なら屋外でしばらく持つそうです。夏場は傷みが早いことを念頭に入れつつ、室内よりは風通しの良い日陰に置く方が良いそうです。

水漏れに注意

冷凍庫内の霜や食材が解凍されることで水分が出て、床が水浸しになってしまうことがあります。停電後は、水漏れに備えてタオルや雑巾を床に敷いておくなど、対策をしておくと良いですね。

普段から「ドレンパン(冷蔵庫の中から出る水を受けるトレイ)」に水が溜まっていないかチェックしておきましょう。

普段からできる冷蔵庫の停電対策とは?

冷蔵庫をあける女性

PIXTA

日頃から「冷蔵室にはものを詰め込み過ぎない」ように気をつけましょう。普段から冷蔵庫を使う際に気にしておきたい点です。

適正な量の保存であれば、冷蔵庫内の冷気が適切に循環し、うまく冷やすことができます。うまく冷えている状態なら、万が一停電が起きても、一定時間冷気が保てると考えられます。普段から詰め込みすぎには注意してくださいね。

反対に、冷凍庫はある程度ものを詰め込んだ方が、停電時に庫内の温度上昇を防ぐ効果があるそう。食材を隙間なく詰める方法もありますが、食材に加えていくつか保冷剤を入れておくと、冷気を維持してくれる効果があるそうです。

保冷剤でこんなことも

冷蔵庫内の一番上の棚に保冷剤を入れておくと、冷気の自然対流を利用して、若干の冷えを保つことが可能だそう。
何かと使える保冷剤、冷凍庫にいくつか入れておくと役に立ちそうですね。

【冷蔵庫の停電対策】漏電や故障に備えるには?

ブレーカー

PIXTA

停電になったら、冷蔵庫のコンセントは抜いておきましょう。
停電後電気が復帰したときの通電により、冷蔵庫の水漏れで漏電の危険があります。

モーターを使った家電は起動時の電流が大きく、停電復旧時にほかの家電もあわせて一斉に復帰すると、ブレーカーが落ちたりヒューズが飛んだりする恐れがあります。そうならないためにも、停電になったらコンセントは抜いておきましょう。

停電の時、ガス器具は使えるの?

ガスコンロ

TOKYOGAS

停電が長引いてしまったら、冷蔵庫の中のものが傷む前に調理したいですよね。停電時にガスは使用できるのでしょうか?

一部の機種を除き、停電時もほとんどのガスコンロは使用できます。

停電中は換気扇が作動しないので、ガス機器をご使用になる場合には、必ず換気が確保されるようにしてください。
夜間は操作ボタンがよく見えず、ガス機器の操作を誤るおそれもあります。ご使用の際は十分ご注意ください。

以下のリンクで、ご家庭のガス機器の備えをぜひご確認ください。

おわりに

停電したときは、「冷蔵庫は極力開閉しない」ということが大切でした。いざという時に慌てないように、冷蔵庫・冷凍庫の使い方を見直して、備えておきたいですね。

参考:Panasonic:(災害・停電)停電中に注意することはありますか?

あわせて読みたい

災害時に役立つ 東京ガスの防災関連情報

復旧マイマップ サンプル図

Tokyo Gas Network

東京ガスでは、ホームページや公式TX(旧Twitter)、災害時のガスの供給・復旧状況が分かる復旧マイマップなど防災関連情報を発信しています。普段からブックマークなどで登録しておけば災害時にすぐに確認することができますね。

東京ガスホームページ

東京ガス供給エリア内で地震などが発生した場合、関連情報を提供します。

東京ガス公式X(旧Twitter)

防災など安全に関する情報を中心にお届けします。

復旧マイマップ

ガスの供給停止を伴う大規模な地震が発生した際に、地図で色分け表示されたガスの供給・復旧状況を確認いただけます。

SNSでこの記事をシェア
FacebookX(旧Twitter)LinenotePinterest

コピーされました

公開日:2016.11.10

最終更新日:2024.9.26

※この記事に含まれる情報の利用は、お客様の責任において行ってください。
本記事の情報は記事公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
詳しくは、「サイトのご利用について」をご覧下さい。

同じカテゴリの記事

広告)東京ガスのガス機器スペシャルサポートキャンペーン
広告)おうちの機器なら東京ガスの機器交換におまかせ!

お気に入り追加

追加した記事は、お気に入り一覧でご確認いただけます。