東京ガス
暮らし情報メディア
ウチコト

ここから本文です。

つけ置きでピカピカに!「プロが教えるキッチンの簡単掃除テクニック」

毎日使うキッチンは、少し手入れをサボるとすぐに汚れてしまうのが悩みですよね。ガスコンロ、壁面パネル、シンクなど、場所に合わせた手入れをすると、きれいな状態をキープしやすくなりますよ。家事代行のプロでテレビ番組などでも活躍中のsea(しー)さんにキッチン掃除のコツを伺いました。

最終更新日:2024.1.15

目 次

「キッチンの2大汚れ」とその基本的な掃除方法とは?

汚れがこびりつきやすいキッチン。家事代行のプロでテレビ番組などでも活躍中のsea(しー)さんにキッチンの汚れの掃除方法を伺いました。

sea(しー)さん

sea

こんにちは。sea(しー)です。私はこれまで15年以上、さまざまなご家庭で収納や掃除のサポートをしてきました。家事代行サービスの掃除は、ハウスクリーニング業者が使うような強い薬剤ではなく、依頼者さまのご家庭にある市販の洗剤を使ってできるだけキレイにするのが仕事です。

水も使えば油も使う、作って盛り付けたり、保存したり、処分したり・・・料理にまつわる様々な作業を行うキッチン。広範囲にいろいろなタイプの汚れが溜まっています。

特にこびりつきやすい「2大汚れ」と言えば、「油汚れ」と「カビ・ぬめり汚れ」です。それぞれどんな特徴があるのでしょうか。

1: 油汚れ(落としやすさ★★☆☆☆)

ガスコンロの汚れ

sea

油汚れはおちにくい汚れです。軽い汚れなら中性洗剤(食器洗い洗剤)でもOKですが、こびりついた汚れは、お湯でゆるめるか、アルカリ性、弱アルカリ性の洗剤(油汚れ用洗剤)で溶かしてから、掃除しましょう。

2: カビ・ヌメリ(落としやすさ★★★★★)

排水口の汚れ

sea

カビやぬめりはシンク内、排水口周りで発生しやすい汚れ。比較的、落としやすい汚れです。塩素系漂白剤(カビ取り剤)で分解していきます。

油汚れもカビも、洗剤をどれだけ効果的に使えるかで作業の負担感はかなり変わります。カギはつけ置き。実際のキッチン掃除の流れで詳しくご紹介します。それでは、キッチンの場所別に詳しい方法をご紹介しましょう。

ガスコンロの五徳は外してつけ置き&頑固な汚れは煮沸洗い!

油汚れはレンジまわりに集中しているので汚れの程度に応じて、拭き掃除、つけ置きなどの方法を使い分けます。

汚れた五徳と受け皿

sea

五徳や受け皿はこんなふうに焦げついてしまうこともあります。こういったガンコな汚れを思い切って落としたいときは「煮沸洗い」がオススメです。鍋にパーツと水1リットル、重曹大さじ1を入れ沸騰させます。

煮沸洗い

sea

みるみる汚れが浮いてきますね。沸騰後は10分ほど放置し、熱湯でつけ置きします。取り出してブラシやスポンジでこすればほとんどの汚れはするっと落ちます。

煮沸後にスポンジでこする

sea

残った焦げつきはスチールウールで磨いて仕上げます。

きれいになった五徳と受け皿

sea

こんなにピカピカになります。新品のようですね!

ガステーブル本体は洗剤をスポンジで広げてしばらく放置!

ガステーブル本体も、誤って点火しないようスイッチにロックをかけたあとでガステーブル本体に洗剤をスプレー。スポンジ等で塗り広げて、しばらく放置します。

汚れがひどいときには上からラップして15~20分、置いておくと効果がアップします。

ガステーブル本体の掃除

sea

しばらく置いた後、スポンジで磨いて拭き取ります。

きれいになったガステーブル

sea

ここもこんなにきれいになりました。

壁面パネルは「下から上」、ガステーブルは「手前から奥」掃除の手順とは?

掃除の一般的なセオリーは「上から下へ/奥から手前へ」。でも、状況によっては手順を変更したほうが良い場合もあります。

■手前から奥へ

通常、「奥から手前」に掃除するのは、汚れた場所を踏まず(触らず)に掃除するため。

でも、ガステーブル周辺がかなりベタベタに汚れている場合、先にこうして手前側を掃除し、きれいになってから奥の壁面パネルに取り掛かるのがオススメです。なぜなら、ベタベタしたところに身体が触れてしまい、衣類を汚しかねないからです。

手前から掃除する

sea

こうして先に拭いておけば身体が触れても汚れません。

壁面パネルの掃除

sea

■下から上へ

通常、掃除は「上から下」に行います。床をキレイにした後に、上の汚れを落とすとまた床が汚れて二度手間になるためです。

でも、キッチンの壁面パネルの場合、こびりついた油汚れなので、あまり飛び散ることはありません。また下の方が汚れがひどいケースが多いので、「下から上」へが基本です。

スポンジに洗剤をスプレーして、下から上に向かって磨いていきましょう。拭き取るクロスを熱いお湯で絞ったものにすると拭き取りやすくなります。

※壁面パネルは、強い洗剤や固いスポンジを使うと傷むことがあるので注意します。ステンレス素材、樹脂パネルの場合は特に気をつけましょう。

■こびりついて取りにくい、壁面パネルのしつこい油ハネの落とし方

全体的なベタベタとは別に、壁面パネルの下の方にはこうした油ハネが目立つ場合もあります。

壁面パネルの油ハネ汚れ

sea

こうした汚れはカードを使って削り取るのがよいでしょう。

カードを使って掃除する

sea

パネルもピカピカになりました。

きれいになった壁面パネル

sea

排水口だけじゃない! カビやヌメリで見落としがちな場所とは?

カビ取り、というとどうしても排水口周辺をイメージしがちですが、実は食器の水切りカゴやスポンジ受けの裏にも発生しています。いちど裏返して確認しましょう。

食器の水切りカゴの汚れ

sea

水切りカゴの裏側の汚れ

sea

カビ取り剤をスプレーして10分ほど放置し、ブラシなどで洗い流します。

キッチンシンクまわりの掃除

sea

きれいに落ちました。お皿やスポンジを置く場所なので清潔な状態で使いたいものですよね。

水切りカゴの裏側の掃除

sea

きれいになった水切りカゴ

sea

排水口のパーツも洗い、最後にシンクも磨いて拭き取ります。

シンク掃除後

sea

スッキリしました!

日頃の手入れを楽にするために

油汚れは付着してすぐ・・・柔らかいうちがいちばん落としやすいもの。お料理でキッチンを使ったあとにさっとひと拭きするだけで、手入れはグッと楽になります。使い捨ての拭き取り用シートを用意しておくと良いでしょう。

また、カビやヌメリは就寝前や外出前にスプレーしておくと寝ている間、出かけている間にきれいになります。臭いも抑えられるようになるのでオススメです。

おわりに

キッチンの汚れは、排水口の奥や水切りカゴにも付着しています。細かいところまで気にかけて掃除をするとピカピカにすることができますよ。
また、カビ取り剤だけではなく、重曹やカードなども使用すると簡単に汚れを落とすことができます。
手順も工夫しながら、キッチン掃除にぜひチャレンジしてみてください。

【コンロのプロが教える掃除術】キッチンコンロの五徳(ゴトク)の簡単なお手入れ方法

コンロの五徳

TOKYOGAS

【コンロのプロが教える掃除術】放っておくと後で困る「魚焼きグリル」の掃除のコツ

魚焼きグリル

TOKYOGAS

電気代節約には【電気契約の見直し】も効果的!

東京電力スタンダードS/Lの人は、ぜひ多くの人に選ばれている「東京ガスの電気」に!

東京ガスの「電気」を選んだ場合には電気料金がどれだけ安くなるのか、まずは「電気料金シミュレーション」でチェックしてみてください。

お申し込みも簡単♪ Webで24時間受け付けています。

環境のことも気になる・・・。そんな方には東京ガスの「さすてな電気」

どうせなら、環境に優しい電気を使いたい。
そんな方におすすめなのが東京ガスの「さすてな電気」です。

さすてな電気説明

TOKYO GAS

「さすてな電気」は、太陽光や風力発電などの再生可能エネルギーが持つ環境的な価値に与えられた「非化石証書※1」を東京ガスが購入することによってCO2排出量を実質ゼロとし、東京電力スタンダードS/Lと同等料金※2で実質再生可能エネルギーとしてお客さまにご提供するものです。
 
さらに、新規ご契約1件につき、東京ガスが1本の植林を行います。
「さすてな電気」で、毎日使う電気を、地球に優しい電気にしてみませんか?

※1非化石証書取引市場等から購入し、電気と組み合わせることで、実質再生可能エネルギーの電気を供給することができます。
※2 東京電力エナジーパートナー株式会社の電気料金プラン「スタンダードS/L」と比較して、kWhあたりの単価において1円以上の差がないことを指します。なお、燃料費調整額に上限価格を設けておりません。これにより、燃料費の高騰によって上限を設けている他社の料金プランと比べ、高くなる場合があります。
 
当社の電源構成【LNG火力71%、石炭火力5%、水力1%、再エネ(FIT)2%、JEPX16%、その他】・CO2排出・非化石証書使用状況はこちら

最新のガスコンロなら、お手入れ簡単!

デリシア調理イメージ

Rinnai

最新のガスコンロには、料理を強力にサポートする便利機能が満載です。
 
自動で火加減を調整する揚げ物・焼き物に便利な「温度調節」機能や、ボタン一つでガス火炊きのご飯が炊き上がる「自動炊飯」機能。お湯が沸いたり、設定した時間になると消火する「湯わかし」や「コンロタイマー」機能など、「ガスコンロ」には調理をサポートする機能がたくさんあります。(※)
 
また、“魚を焼く”イメージの強い「グリル」ですが、実は肉や野菜料理、トーストやピザ、揚げもののあたため直しにも使える万能調理器です。
専用容器対応のグリルでは、手軽にオーブン料理も楽しめますよ。(※)
 
ガスコンロで「おいしい」をもっと簡単に! レパートリーをグンと増やしましょう!
(※)搭載機能や機能名は機種によって異なります。

  • この記事取材先

    sea(しー)

    タスカジ

    sea(しー)

    国立音楽大学作曲学科卒業後、音楽活動の傍ら家事代行サービスに携わる中で、掃除や片づけで家や依頼者の人生が変わっていくのを実感し、2000年より本業に。2009年に整理収納アドバイザー1級、2017年に育休後アドバイザーを取得。現在は家事代行マッチングサービス「タスカジ」にて予約の取れない家政婦として活動中。「タスカジseaさんの『リセット5分』の収納術」が主婦と生活社より発売中。TVや雑誌にも収納の達人として多数登場。

    著書:主婦と生活社「タスカジseaさんのリセット5分の収納術」,2018/03

    もっと見る
SNSでこの記事をシェア
FacebookX(旧Twitter)LinenotePinterest

コピーされました

公開日:2018.5.1

最終更新日:2024.1.15

※この記事に含まれる情報の利用は、お客様の責任において行ってください。
本記事の情報は記事公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
詳しくは、「サイトのご利用について」をご覧下さい。

同じカテゴリの記事

お気に入り追加

追加した記事は、お気に入り一覧でご確認いただけます。