東京ガス
暮らし情報メディア
ウチコト

ここから本文です。

【整理収納コンサルタントが教える】子どもが自分で片づけたくなる! おもちゃ収納アイディア・1「片付け場所」

遊ぶときは、おもちゃを思いっきり広げて、子どもが楽しむ様子にママもニコニコ。でも、遊び終わったそのあとは・・・? 散らかったおもちゃ、子どもはなかなか自分で片づけてくれないから、「早く片づけて! 」ってついついイライラしてしまったり、結局ママが片づけてしまったり・・・。そこで、子どもが自分で片づけたくなるかもしれない!? おもちゃ収納のアイディアについてご紹介します。

最終更新日:2024.2.19

目 次

子どもがおもちゃで遊ぶ場所、そこがしまう場所です

テレビ下の収納

uchicoto

あなたのお子さんは、おうちの中ではどこで遊びますか? 「子ども部屋」という方もいらっしゃると思いますが、実は子ども部屋もあるんだけど、いつもママの近くがいいから「リビング」で遊ぶ! というお子さん多いですよね。特に小さなお子さんだと、ほとんどリビングで過ごす、なんてこともあるのではないでしょうか?

子どもがリビングで遊ぶ場合、おもちゃをしまう場所はどこがよいでしょう?
子どものモノだから子ども部屋? それともリビング?

我が家の場合

わが家は1階がリビング、2階に子ども部屋という造りですが、うちの子どもも、やっぱりほとんどの時間をリビングで過ごします。おもちゃを広げたり、テレビを見たり、宿題をするのも全部リビング。寝るときくらいしか、子ども部屋なんて行かないんですよね・・・。

そして、おもちゃをどんなに広げても、寝る前と出かける前はもとの場所にしまってリセットします。うちでは、自分で使ったモノは自分で戻すのがルール。時間がかかっても、子ども自身に片づけてもらいます。

だけどうちの子どもたちは、とっても面倒くさがり屋。リビングで広げたおもちゃを、わざわざ2階の子ども部屋に運ぶなんて、面倒くさくてたまらないのです。だからわが家は、リビングに、おもちゃボックスを一人ひと箱、用意しています。

おもちゃボックス

uchicoto

テレビの前で遊ぶことが多いので、テレビ台の一角がおもちゃスペースです。ここなら遊び終わったあと、ほとんど動くことなく、おもちゃをポイポイとしまえます。面倒くさい! と感じる前に、片づけ完了です!

「片付けのハードルをいかに下げるか」がポイント!

子どもって、みんな面倒くさがり屋さんです。お片づけしたい! というエネルギーも、ママは持っていても、子どもはあんまりないよ、ということがほとんど。そんな子どもに片づけてほしい! と思うなら、「いかに面倒くさくなくしまえるか」ということが大事なポイントになってきます。

2階に上がるとか、同じフロアでも別の部屋に運ぶとかは、子どもにとっては大きなハードル。いかに動かず、いかにラクに、いかに面倒と感じずにしまえるか。そのためには遊ぶその場所にしまい場所を作ってあげるのがおススメです。

子ども部屋

uchicoto

そうは言っても、おもちゃを全部リビングにしまうなんて、狭いから無理! という声が聞こえてきそうですね。わが家も同じです。全部のおもちゃをリビングにしまう必要はないんです。

子どもが今遊んでいる、旬なおもちゃってありますよね。うちの子はお絵かきがマイブームとか、買ったばかりのお人形でばっかり遊んでいる、とか。

そんな子どもの「1軍」おもちゃだけでもリビングにしまえるようにしてあげられると、「片づけの時間だよ! 」とママが声を掛けたら、サッと自分から戻してくれるかもしれません。

おわりに

片づけのためにウロウロ動き回るのは、子どもはもちろん、大人だって面倒くさいものです。いかに面倒と感じずにしまえるか、おうちの中を見直してみると、もっとラクに片づけられる方法が見つかるかもしれません。子どもも大人も一緒に、レッツお片づけ!

しまう場所を考えたら、次はどうやっておもちゃをしまうか、「収納方法」についてもご紹介します。

【関連記事】

【整理収納コンサルタントが教える】子どもが自分で片づけたくなる! おもちゃ収納アイディア・2「収納方法」

おもちゃの収納例

uchicoto

  • この記事取材先プロフィール

    森山尚美

    整理収納コンサルタント / 親・子の片づけマスターインストラクター

    森山尚美

    世田谷区在住の整理収納コンサルタント。大学卒業後、看護師として病院の手術室に勤務した後12年間の専業主婦生活を経て整理収納コンサルタントとして独立。12歳息子、7歳娘の二児の母。

    ホームページ:http://moriyamanaomi.com/

    もっと見る
SNSでこの記事をシェア
FacebookX(旧Twitter)LinenotePinterest

コピーされました

公開日:2016.8.18

最終更新日:2024.2.19

※この記事に含まれる情報の利用は、お客様の責任において行ってください。
本記事の情報は記事公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
詳しくは、「サイトのご利用について」をご覧下さい。

同じカテゴリの記事

お気に入り追加

追加した記事は、お気に入り一覧でご確認いただけます。