

「リングイーネ 南瓜とスモークベーコンのカルボナーラ仕立て 直火焼きナスのマリネ添え」の材料(4人分)
カボチャ・・・160g
スモークベーコン(ブロック)・・・100g
タマネギ・・・1/2個
ナス・・・4本
塩・オリーブオイル・・・各適量
オリーブオイル・・・適量
生クリーム(乳脂肪38%)・・・200ml
リングイーネ・・・320g
パルミジャーノ レッジャーノ(おろす)・・・80g
黒コショウ(粗びき)・・・適量
イタリアンパセリ・・・2枝
【作り方1】
カボチャは2cm角に切り、軽く下ゆでします(半生の状態になるまで)。
【作り方2】
スモークベーコンは、0.5mm角、4cm長さの棒状に切ります。
タマネギはスライスします。
【作り方3】
パスタを茹でる鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩(湯の量の1%)を加えます。
【作り方4】
ナスはグリルで焼きます。
両面焼き水なしグリル 上下強火 10分~
焼き上がったら氷水にとって皮をむき、1.5cm幅の輪切りにし、塩とオリーブオイルでマリネします。
※片面焼きグリルの場合
上記(両面焼きグリルの場合)の設定時間の約半分が経過したところで食材を裏返し、様子を見ながら逆の面を焼いてください。片面焼きグリルの場合は両面焼きグリルより全体の焼き時間が長くなります。(コンロの機種や食材によって異なります。)
【作り方5】
フライパンにオリーブオイルを入れて弱火にかけ、スモークベーコンを炒めます。
香ばしく焼けたらタマネギを加え、しんなりするまで炒めます。
茹で湯を1カップほど加え、ベーコンの味を出します。
【作り方6】
生クリームとカボチャを加え、煮詰めます。
ここでカボチャの表面をソースに溶かし込み、色と濃度をつけます。
【作り方7】
準備した湯でリングイーネを茹でます。
コンロ調理タイマーで茹で時間を設定します。
【作り方8】
ソースにパスタを入れて和え、パルミジャーノ レッジャーノを加えて混ぜます。
【作り方9】
皿に盛り、周りに【4】をのせます。
黒コショウをふり、イタリアンパセリを飾ります。
「リングイーネ 南瓜とスモークベーコンのカルボナーラ仕立て 直火焼きナスのマリネ添え」のコツ・ポイント
・アレルギー等で、卵を召し上がれないお子様などにも召し上がっていただけます。


水上正太(「リストランテ ソプラアクア」オーナーシェフ)
イタリアの三ツ星「レ・カランドレ」二つ星「アルクアーデ」等で修業。2008年「ソプラ アクア」を開店。同年、国際料理コンテスト日本大会優勝。
結婚披露宴料理や神社カフェのプロデュース、企業イベントにて料理開発、テレビ出演等幅広く活動中。
URL:http://www.sopra-acqua.net/

南瓜は16世紀に日本に入ってきたという歴史があり、洋食・和食共に使用され栄養価も高く、100年後も人々に愛されるであろう食材です。そして何より、私が初めての東京ガス料理教室で、古来の品種を使用し披露させて頂いたお料理でもあります。ガスの直火で焼いたナスもとても美味で好相性です。

おわりに
-medium.jpg)
今回ご紹介したレシピは「ガスコンロ」(ピピッとコンロ)の便利機能などを活用した簡単レシピです。
自動で火加減を調整する揚げ物・焼き物に便利な「温度調節」機能や、ボタン一つでガス火炊きのご飯が炊き上がる「自動炊飯」機能。お湯が沸いたり、設定した時間になると消火する「湯わかし」や「コンロタイマー」機能など、「ガスコンロ」には調理をサポートする機能がたくさんあります。(※)
また、“魚を焼く”イメージの強い「グリル」ですが、実は肉や野菜料理、トーストやピザ、揚げもののあたため直しにも使える万能調理器です。
専用容器対応のグリルでは、手軽にオーブン料理も楽しめますよ。(※)
ガスコンロで「おいしい」をもっと簡単に! レパートリーをグンと増やしましょう!
(※)搭載機能や機能名は機種によって異なります。
コピーされました
公開日:2016.9.20
最終更新日:2023.2.7
※この記事に含まれる情報の利用は、お客様の責任において行ってください。
本記事の情報は記事公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
詳しくは、「サイトのご利用について」をご覧下さい。