東京ガス
暮らし情報メディア
ウチコト

ここから本文です。

ビタミンやミネラル補給に!? プロに聞く「玄米や胚芽米」、普通の白米とはどう違う?

健康志向が高まる中、玄米や胚芽米への関心が増しています。味や栄養価などの面で普通の白米とどう違うのでしょうか? 老舗米屋「八代目儀兵衛」のマツバラさんによると、玄米や胚芽米はミネラルやビタミンなどの栄養素が白米より豊富なものの、取り入れ方には注意も必要だそうです。詳しく伺いました。

最終更新日:2024.1.7

目 次

玄米や胚芽米ってそもそも何? 白米とどう違うの?

精米歩合と米の断面図

PIXTA

ーーー玄米や胚芽米とはそもそもどういう物なのでしょうか。白米とはどう違うのでしょうか。

(マツバラさん)「玄米」とは、籾殻(もみがら)を取り除いたもの。胚芽や糠層がそのまま残っています。そこから、糠層を取り除いて胚芽だけ残したものが「胚芽米」、糠層も胚芽も取り除いたのが「白米」です。

白米とは、種子の中で「胚乳」と呼ばれる部分で、発芽する際に必要な養分を蓄える役割を持ちます。そのため、食す際にも美味しく消化しやすいという特徴があります。胚芽は芽の部分で、糠層は胚乳を守る役割を持っています。

玄米の中には、糠層を一部取り除いた「分つき米(ぶつきまい)」も含まれています。糠層を3割削ると三分づき、5割だと五分づき、7割だと七分づきと呼ばれます。

【玄米vs胚芽米vs白米】栄養価の違いとは?

米の栄養価の違い

(可食部100gあたり)
出典:文部科学省「食品成分データベース」

ビタミンB類の含有量比較

(可食部100gあたり)
出典:文部科学省「食品成分データベース」

ーーー玄米や胚芽米、白米と栄養価の面ではどのような違いがあるのでしょうか。

(マツバラさん)玄米、胚芽米、白米と、米の主成分である炭水化物やタンパク質に大きな違いはありませんが、ビタミンやミネラルなどの微量栄養素の含有量は異なります。基本的に、糠層が残っているほど、ビタミン、カリウム、食物繊維など水溶性の栄養素が豊富です。

【玄米vs胚芽米vs白米】味の違いとは? 調理法のコツとは?

玄米・胚芽米・白米

PIXTA

(マツバラさん)もちろん好みもありますが、白米の方が食べやすく、優しい味わいですね。玄米には、玄米臭と言われる糠特有のニオイや雑味があります。こうした玄米特有のニオイや味を「滋味豊かで香ばしい」と感じる人もいます。胚芽米は玄米と比べると食べやすいですが、やはり雑味はあります。

また玄米の場合、周りが糠層でコーティングされているため、浸水しにくく硬さが出やすいです。

糠のニオイや味が苦手な場合、胚芽米や分つき米を取り入れるのも手です。お米屋さんに頼むと分つき米にしてくれるところもあります。

玄米

PIXTA

ーーー「玄米は美味しくない・・・」という声も聞きます。上手く取り入れる方法があったら教えてください。

(マツバラさん)「玄米を主食として食べるのは苦手」という方は少なくありません。玄米は浸水しにくく硬さが出やすいので、浸水時間は長くすると良いでしょう。

また、玄米の硬さや香ばしさを活かして、ライスサラダにするのもオススメですよ。オリーブオイル、スパイスなど入れて豆類と合えると美味しいですよ。我が家でも主食としては、おかずと相性が良く、食味が良い白米を選んでいます。玄米は副菜に使うことが多いですね。

玄米は食べ方に注意!? 食べない方が良いケースとは?

(マツバラさん)実は玄米は誰にでもオススメできる訳ではないんです。糠アレルギーの方は避けてください。また食物繊維が豊富なので、消化もあまり良くありません。お腹が弱い人や乳児、お年寄りの他、体調などによっても避けた方が良いでしょう。

おわりに

健康志向の中で注目を集める玄米や胚芽米。栄養価の面では魅力ですが、取り入れ方には注意が必要です。記事を参考にして上手に取り入れてみてくださいね。

取材監修
米料亭 八代目儀兵衛公式サイト

あわせて読みたい

【コンロのプロ直伝】意外と簡単! お鍋を使った「ご飯の炊き方」と「美味しい理由」

炊きたてご飯

uchicoto

  • この記事取材先プロフィール

    マツバラ氏

    株式会社八代目儀兵衛

    マツバラ氏

    五ツ星お米マイスター。米を知り尽くすプロとして同社にてマーケティングを担当。週末にはお米キャンパーとして活躍する。

    株式会社八代目儀兵衛

    もっと見る
SNSでこの記事をシェア
FacebookX(旧Twitter)LinenotePinterest

コピーされました

公開日:2020.7.10

最終更新日:2024.1.7

※この記事に含まれる情報の利用は、お客様の責任において行ってください。
本記事の情報は記事公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
詳しくは、「サイトのご利用について」をご覧下さい。

同じカテゴリの記事

お気に入り追加

追加した記事は、お気に入り一覧でご確認いただけます。