東京ガス
暮らし情報メディア
ウチコト

ここから本文です。

テレワークで突然上がった電気代。電力会社の切り替えって検討した?

テレワークを実際に行ってみて、新しい働き方にメリットを感じた方も多いかもしれません。一方で、自宅で仕事をすることで電気代が上がってしまうということも…。 エアコン使用で、さらに電気代が上がり、悩んでいる方も多いでしょう。そんな方は「電力会社の切り替え」で電気代の削減を検討してみませんか?

最終更新日:2024.1.2

目 次

テレワークで電気代がアップしてる!?

電気料金のイメージ

PIXTA

例年、冷暖房機器の使用が少ない4月、5月は家庭内での電気代は低い傾向にあります。しかし、今年はエアコンをほとんど使っていないにも関わらず、いつもより高い電気代の請求に目を丸くした方も多いことでしょう。その原因として、「自宅での終日テレワーク」が頭に浮かんだ方もいるのではないでしょうか?

厚生労働省がLINE株式会社と合同で行った「オフィスワーク中心(事務・企画・開発など)の方におけるテレワークの実施率」調査では、2020年4月12~13日の統計において、全国では約27%、東京都では約52%の方がテレワークを実施したとされています。

現在も、多くの方がテレワークを続けていますが、思いのほか電気代が高くなり、頭を悩ませている方もいるのではないでしょうか? 実際にテレワークを行ったことで、どのように生活が変わり、電気代が上がったのかイメージはつきますか?

テレワークでこんな風に暮らしが変わった!

テレワーク

PIXTA

これまでそんなに意識することは少なかったかもしれませんが、テレワークによる環境変化の一例には、以下が挙げられます。

・ テレワークで仕事を行うため、1日中家でパソコンを使っている
・ 生活には支障がなくても、仕事は暗い中ではできないため曇りの日など電気をつけることも多い
・ 外出が減り、外食が少なくなったため、3食を家で食べることが多く、電子レンジなどの使用頻度が上がった
・ 外出を自粛しているため、テレビや映画などを自宅で見る機会が増えた

テレワーク以前の昼間は、会社の空調の整った環境で仕事をしていましたが、この冬もテレワークで、否応無しに自宅でのエアコン使用時間が長くなることが予測できます。暑い夏も寒い冬も、熱中症やヒートショックなどの予防のためにも空調は大切ですが、電気代も気になりますね。

「電力会社を切り替える」という手がある!

送電線

PIXTA

テレワークでは、圧倒的に家庭での電気使用頻度と時間が長くなりがちです。しかし、仕事の時間を短縮することはできず、さらに「室温の快適な環境で仕事をする」という環境整備をおろそかにして「エアコンの使用を控える」のも、熱中症などにかかるリスクが高まります。テレワーク中は、節電を心がけていても、 家庭で大きく効果をあげるのは難しいですよね。

そんな時に検討していただきたいのが、「電力会社の切り替え」という選択肢です。

電力の小売全面自由化とは?

「電力の小売全面自由化」は2016年に始まり、電気の小売業への参入が全面自由化されました。それによって、各地域の電力会社以外の企業でも電気の販売が可能となり、一般家庭でも電力会社を選択できるようになったのです。

「電力の小売全面自由化」導入時に、電力会社を切り替えた方がいいか、検討した方もいらっしゃるのではないでしょうか。テレワークで生活が変わった今、電力会社を見直す良い機会です。個々のライフスタイルに合わせて、ご自身にとってメリットの高い電力会社への切り替えを検討してみませんか?

東京電力スタンダードS/Lの人は、ぜひ多くの人に選ばれている「東京ガスの電気」に!

東京ガスの「電気」を選んだ場合には電気料金がどれだけ安くなるのか、まずは「電気料金シミュレーション」でチェックしてみてください。

お申し込みも簡単♪ Webで24時間受け付けています。

環境のことも気になる・・・。そんな方には東京ガスの「さすてな電気」

どうせなら、環境に優しい電気を使いたい。
そんな方におすすめなのが東京ガスの「さすてな電気」です。

さすてな電気説明

TOKYO GAS

「さすてな電気」は、太陽光や風力発電などの再生可能エネルギーが持つ環境的な価値に与えられた「非化石証書※1」を東京ガスが購入することによってCO2排出量を実質ゼロとし、東京電力スタンダードS/Lと同等料金※2で実質再生可能エネルギーとしてお客さまにご提供するものです。
 
さらに、新規ご契約1件につき、東京ガスが1本の植林を行います。
「さすてな電気」で、毎日使う電気を、地球に優しい電気にしてみませんか?

※1非化石証書取引市場等から購入し、電気と組み合わせることで、実質再生可能エネルギーの電気を供給することができます。
※2 東京電力エナジーパートナー株式会社の電気料金プラン「スタンダードS/L」と比較して、kWhあたりの単価において1円以上の差がないことを指します。なお、燃料費調整額に上限価格を設けておりません。これにより、燃料費の高騰によって上限を設けている他社の料金プランと比べ、高くなる場合があります。
 
当社の電源構成【LNG火力71%、石炭火力5%、水力1%、再エネ(FIT)2%、JEPX16%、その他】・CO2排出・非化石証書使用状況はこちら

エネファームでさらにお得に!

エネファームのある住宅イメージ

TOKYO GAS

地下に埋設されているガス管を通って各戸に供給される都市ガスや、1戸1戸にボンベで設置されるプロパンガスは、倒木や飛来物などで電線が切れてしまう電力に比べると、台風下の影響が少ないといわれています。実際に、2019年の台風15号、19号でも、電源供給が途絶えたため給湯は使えないけれど、ガスコンロは使えるという声が聞かれました。
 
※乾電池式のコンロのみ使用可。100V電源のコンロでの使用は不可。
※停電中は換気扇が作動しないため、窓を開けるなど必ず換気を行いながら使用してください。
 
エネファームはガスと水道が供給状態であれば、発電中に停電しても電気とお湯をつくり出すことができます。前述の台風の時も、エネファームが発電したおかげで、スマートフォンの充電や照明が使えて安心した、という声もありました。

停電発生時のイメージ

災害発生時のエネファームの使用イメージ

TOKYO GAS

最新のエネファームなら、レジリエンス機能が標準搭載されているので、停電した際、エネファームが発電中で、都市ガスと水道が供給されていればそのまま発電を継続でき、発電した電気とお湯を使うことができます。また、最大使用電力まで、停電時専用コンセントから電気を利用することもできます。
 
災害下でもライフラインが生き残ってくれると、それだけでも心強いもの。機器の大きさや発電出力など、ご家庭のニーズに合わせてお選びいただけます。
ぜひチェックしてみてくださいね。
 
※エネファームの機種により異なります

おわりに

新しい働き方「テレワーク」が日常になりつつあります。テレワークによって、必要不可欠な電気使用量が増える時だからこそ、電力会社切り替えやエネファームの導入など、節約を考える良い機会かもしれません。

参考:厚生労働省「第1-3回新型コロナ対策のための全国調査」

SNSでこの記事をシェア
FacebookX(旧Twitter)LinenotePinterest

コピーされました

公開日:2020.10.28

最終更新日:2024.1.2

※この記事に含まれる情報の利用は、お客様の責任において行ってください。
本記事の情報は記事公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
詳しくは、「サイトのご利用について」をご覧下さい。

同じカテゴリの記事

お気に入り追加

追加した記事は、お気に入り一覧でご確認いただけます。