目 次
おすまし仕立て「海老入りしんじょの雑煮椀」

手作りの柔らかい真薯にお餅をのせて蒸し上げます。おすまし仕立ての上品なお雑煮です。
素材の旨味を! たっぷり根菜の「七福雑煮」

ホタテと昆布ベースの出汁に色々な根菜を入れた、素材の旨みを味わうお雑煮です。身も心もほっこり温まります。
旨味たっぷり! 贅沢「鴨雑煮」

一番だしと旨みたっぷりの鴨を合わせた贅沢なお雑煮です。
焼き餅の香ばしさが引き立つ「江戸風雑煮」

だしを丁寧にとり、鶏肉、小松菜、かまぼことバランスのとれた具材を組み合わせた伝統的なお雑煮です。
新感覚の餅団子入り「豆乳仕立ての福寄せ雑煮」

今年のお正月はひと手間かけて、エビ入り餅団子の新感覚お雑煮はいかがでしょう。
あさりの旨味たっぷり「半月餅のすまし仕立て」

あさりの旨みをたっぷり含んだすまし仕立てのお雑煮です。お正月らしく海老を添えて豪華に仕上げます。
高野豆腐が旨味を含んで絶品! 「雪国雑煮」

旨味を充分に吸わせた高野豆腐をはじめ、たくさんの具が入った鶏ガラベースのお雑煮です。
関西風をアレンジ「紅白雑煮 白味噌仕立て」

関西でよく使われる甘口の白味噌とシンプルな具を入れたお雑煮です。グリルで香ばしく焼いた餅とよく合います。
香ばしい風味の「うに餅と帆立のみぞれ雑煮」

両面焼きグリルでこんがり黄金色に焼いたうに餅と大根をみぞれ仕立てにしたお雑煮です。
大根おろしとイクラで華やか!「鮭雑煮」

大根おろしとイクラで紅白に見立てた華やかなお雑煮です。鮭と昆布のやさしい風味のおだしでいただきます。
これは新しい! お雑煮に炙り鮪を添えて「ねぎま雑煮」

炙ったマグロの旨味と黒コショウの風味で新感覚に仕上げたお雑煮です。
餃子の皮に包んだお餅がツルッと! お雑煮感覚の「アサリと餅餃子のスープ」

餃子の皮に包んだ餅がツルッとモチモチ。アサリの旨みがたっぷりのお雑煮感覚のスープです。

おわりに
-medium.jpg)
今回ご紹介したレシピは「ガスコンロ」(ピピッとコンロ)の便利機能などを活用した簡単レシピです。
自動で火加減を調整する揚げ物・焼き物に便利な「温度調節」機能や、ボタン一つでガス火炊きのご飯が炊き上がる「自動炊飯」機能。お湯が沸いたり、設定した時間になると消火する「湯わかし」や「コンロタイマー」機能など、「ガスコンロ」には調理をサポートする機能がたくさんあります。(※)
また、“魚を焼く”イメージの強い「グリル」ですが、実は肉や野菜料理、トーストやピザ、揚げもののあたため直しにも使える万能調理器です。
専用容器対応のグリルでは、手軽にオーブン料理も楽しめますよ。(※)
ガスコンロで「おいしい」をもっと簡単に! レパートリーをグンと増やしましょう!
(※)搭載機能や機能名は機種によって異なります。
コピーされました
公開日:2018.12.5
最終更新日:2023.2.24
※この記事に含まれる情報の利用は、お客様の責任において行ってください。
本記事の情報は記事公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
詳しくは、「サイトのご利用について」をご覧下さい。