目 次
グリル大活躍!「鯖のガーリックパン粉焼き」

ガーリック風味のパン粉をたっぷりとのせて、グリルで香ばしく焼き上げます。
彩り鮮やか!「サバのソテー トマトソース」

青魚とトマトソースの相性はバッチリ! ブロッコリースプラウトを添えて彩りよく仕上げます。手作りトマトソースはまとめて作ってストックしておけば、パスタソースや炒め物のソースとして使いまわすことができます。
フライパン一つで作る「鯖となすの黒酢炒め」

カリッと揚げた鯖のから揚げとなすにからんだ甘酢あんが美味しい一品です。
手軽に旨味アップ「サバ缶ミネストローネ」

サバの水煮缶で手軽に作るミネストローネです。
ダッチオーブンで!「鯖のオリエンタル風」

サバをナムプラー、カレー粉、ココナッツミルクパウダーでオリエンタル風味に仕上げます。
食欲そそる!「サバのカレー竜田揚げ」

定番の竜田揚げにカレー粉を加えました。カレー風味にすることでクセがなく食欲をそそる一品に! お子様にもおすすめです。
トマト缶&味噌煮の「サバ缶でストロガノフ」

サバの味噌煮缶がコクのある味わい深い洋風料理に変身します。防災食・非常用としてもストックしている人が多い「缶詰」。使いながら備えれば、賞味期限切れも防げ、災害時も役立ちます。簡単アレンジでメインの一品に変身させましょう。
色とりどりの野菜をたっぷりと!「鯖のソテー~カポナータ風ソース~」

脂がのった鯖にレモンの酸味を効かせた野菜たっぷりのソースが良く合います。
鯖といえば!定番の味も焼色をつけて更に美味しく「鯖の味噌煮」

鯖をグリルで焼いてから味噌で煮ます。香ばしさと味噌の風味が絶妙です。
旬の魚を香ばしく焼く!「焼き鯖の抹茶塩&カレー塩添え~」

旬の魚をグリルで香ばしく焼き、お好みで抹茶塩やカレー塩などで味の変化を楽しみます。
郷土料理を自宅でチャレンジ!行楽弁当にもおすすめ「焼き鯖寿司」

グリルで香ばしく焼いた鯖と山椒の実がアクセントのすし飯がよく合う、福井県の郷土料理です。

おわりに
-medium.jpg)
今回ご紹介したレシピは「ガスコンロ」(ピピッとコンロ)の便利機能などを活用した簡単レシピです。
自動で火加減を調整する揚げ物・焼き物に便利な「温度調節」機能や、ボタン一つでガス火炊きのご飯が炊き上がる「自動炊飯」機能。お湯が沸いたり、設定した時間になると消火する「湯わかし」や「コンロタイマー」機能など、「ガスコンロ」には調理をサポートする機能がたくさんあります。(※)
また、“魚を焼く”イメージの強い「グリル」ですが、実は肉や野菜料理、トーストやピザ、揚げもののあたため直しにも使える万能調理器です。
専用容器対応のグリルでは、手軽にオーブン料理も楽しめますよ。(※)
ガスコンロで「おいしい」をもっと簡単に! レパートリーをグンと増やしましょう!
(※)搭載機能や機能名は機種によって異なります。
コンロもキッチン用品も! 東京ガス公式販売サイト【東京ガスWebショップ】

キッチン周りの色々、使いにくくなっていませんか?
進化したコンロやレンジフードに取り替えるだけでも、ぐっと家事効率がアップするかもしれません。
東京ガスWebショップでは、ビルトインコンロやレンジフード、ビルトイン食洗機などの工事付き商品から、キッチン用品・お風呂グッズ・パッチョグッズまで幅広く取扱っています。
工事付き商品は、ネットで簡単に見積もりも可能です。
便利な機能付きのコンロやお気に入りの調理グッズで、料理時間を楽しみましょう!
コピーされました
公開日:2016.9.13
最終更新日:2023.2.27
※この記事に含まれる情報の利用は、お客様の責任において行ってください。
本記事の情報は記事公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
詳しくは、「サイトのご利用について」をご覧下さい。