目 次
旬を味わう! 色とりどり「夏野菜の天ぷら」

カボチャ、茄子、ゴーヤ、枝豆など夏が旬の野菜ばかりを天ぷらにします。
サクサクに揚がる「海老と三つ葉のかき揚げ」

かき揚げをサクッと揚げるコツを紹介します。
簡単サクサク! 海苔風味「じゃが芋と桜えびのひと口揚げ」

サクッと香ばしい桜えびと、ほっくりとしたじゃが芋、ほのかに香る海苔の風味がマッチした、なんともいえないひと口サイズのかき揚げです。抹茶塩を添えてどうぞ。
トウモロコシの米粉のかき揚げ「もろこし揚げ」

温度調節機能を使って作る、米粉衣のかき揚げです。トウモロコシの甘みをお楽しみください。
サクサク衣の簡単「海老とモロヘイヤのかき揚げ」

海老と舞茸と野菜の「サクッとかき揚げ丼」

温度調節機能を使えば難しいかき揚げも簡単に作れます。衣がサクッとしたかき揚げ、舞茸の天ぷら、さらにサツマイモの素揚げをのせた贅沢な丼です。
合わせて読みたい
揚げ物をした後の油の捨て方4選! 簡単な処理方法もチェックしておこう!


おわりに
-medium.jpg)
今回ご紹介したレシピは「ガスコンロ」(ピピッとコンロ)の便利機能などを活用した簡単レシピです。
自動で火加減を調整する揚げ物・焼き物に便利な「温度調節」機能や、ボタン一つでガス火炊きのご飯が炊き上がる「自動炊飯」機能。お湯が沸いたり、設定した時間になると消火する「湯わかし」や「コンロタイマー」機能など、「ガスコンロ」には調理をサポートする機能がたくさんあります。(※)
また、“魚を焼く”イメージの強い「グリル」ですが、実は肉や野菜料理、トーストやピザ、揚げもののあたため直しにも使える万能調理器です。
専用容器対応のグリルでは、手軽にオーブン料理も楽しめますよ。(※)
ガスコンロで「おいしい」をもっと簡単に! レパートリーをグンと増やしましょう!
(※)搭載機能や機能名は機種によって異なります。
コピーされました
公開日:2018.5.11
最終更新日:2023.2.27
※この記事に含まれる情報の利用は、お客様の責任において行ってください。
本記事の情報は記事公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
詳しくは、「サイトのご利用について」をご覧下さい。