東京ガス
暮らし情報メディア
ウチコト

ここから本文です。

備えておきたい! 地震対策特集

いつ起こるかわからない地震。備えは常にしっかりしておきたいものです。今回は、地震への備えや、地震が起きた時に慌てないための予備知識について、まとめてご紹介します。

災害時に役立つ 東京ガスの防災関連情報

復旧マイマップ サンプル図

Tokyo Gas Network

東京ガスでは、ホームページや公式Twitter、災害時のガスの供給・復旧状況が分かる復旧マイマップなど防災関連情報を発信しています。普段からブックマークなどで登録しておけば災害時にすぐに確認することができますね。

東京ガスホームページ

東京ガス供給エリア内で地震などが発生した場合、関連情報を提供します。

東京ガス公式Twitter

防災など安全に関する情報を中心にお届けします。

復旧マイマップ

ガスの供給停止を伴う大規模な地震が発生した際に、地図で色分け表示されたガスの供給・復旧状況を確認いただけます。

家族を守る 3分防災

myTOKYOGAS「家族を守る3分防災」

myTOKYOGAS「家族を守る3分防災」

身近なものでも、工夫と知恵次第で立派な「防災グッズ」に。自宅でのスーツケースの活用方法や、ポリ袋や新聞紙、ラップなど身近なものを知恵と工夫で「防災グッズ」にするノウハウなど、多くの役立つ【防災対策のコツ】をご紹介しています。
詳しくは、下記ページを参考にしてみてください。

myTOKYOGAS

TOKYO GAS

東京ガスのmyTOKYOGASは、毎月のガスや電気の使用量や料金を確認できる登録無料のWeb会員サービスです。

myTOKYOGASのご利用によってポイントがたまるサービスや、省エネにつながる便利なサービス、生活に役立つ情報をお届けするサービスもあります。登録がまだの方はぜひご登録ください。 

お気に入り追加

追加した記事は、お気に入り一覧でご確認いただけます。