東京ガス
暮らし情報メディア
ウチコト

ここから本文です。

旬の楽しむ!秋・冬の「お味噌汁」レシピまとめ

旬の食材に合わせてお味噌の種類を変えれば、幾通りもの味わいを楽しめるお味噌汁。毎日の食卓には欠かせないものですよね。今回は、秋・冬に嬉しいお味噌汁レシピをご紹介します。管理栄養士など食の専門家によるレシピです。美味しく料理を作れるコツ・作り方をぜひお試しください。【レシピ出典・監修:東京ガス 食情報センター】

最終更新日:2023.2.24

目 次

肉と野菜が具沢山「とんとん汁」

とんとん汁

肉も野菜もたっぷり。栄養満点、具だくさんのお味噌汁です。

味噌汁を簡単アレンジ「きのこの豆乳味噌汁」

きのこと豆乳味噌汁

味噌汁を簡単アレンジ。豆乳の甘さときのこの旨みで食が進みます。

お味噌汁の定番!「大根と油揚げの味噌汁」

大根と油揚げの味噌汁

煮干だしで美味しい味噌汁を!

食物繊維たっぷりの味噌汁「たっぷりきのこ汁」

たっぷりきのこ汁

数種類のきのこを味わう、食物繊維たっぷりの味噌汁です。

煮干し出汁の「なめこと豆腐の赤だし味噌汁」

なめこと豆腐の赤だし味噌汁

赤みそを使った、のどごしの良いお味噌汁です。

ガスコンロ(グリルを含む)・ガスオーブン使用時のお願い

おわりに

デリシア調理イメージ

今回ご紹介したレシピは「ガスコンロ」(ピピッとコンロ)の便利機能などを活用した簡単レシピです。
 
自動で火加減を調整する揚げ物・焼き物に便利な「温度調節」機能や、ボタン一つでガス火炊きのご飯が炊き上がる「自動炊飯」機能。お湯が沸いたり、設定した時間になると消火する「湯わかし」や「コンロタイマー」機能など、「ガスコンロ」には調理をサポートする機能がたくさんあります。(※)
 
また、“魚を焼く”イメージの強い「グリル」ですが、実は肉や野菜料理、トーストやピザ、揚げもののあたため直しにも使える万能調理器です。
専用容器対応のグリルでは、手軽にオーブン料理も楽しめますよ。(※)
 
ガスコンロで「おいしい」をもっと簡単に! レパートリーをグンと増やしましょう!
(※)搭載機能や機能名は機種によって異なります。

SNSでこの記事をシェア
facebooktwitterlinenotepinterest

コピーされました

公開日:2020.10.7

最終更新日:2023.2.24

※この記事に含まれる情報の利用は、お客様の責任において行ってください。
本記事の情報は記事公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
詳しくは、「サイトのご利用について」をご覧下さい。

同じカテゴリのレシピ

お気に入り追加

追加した記事は、お気に入り一覧でご確認いただけます。