目 次
ホクホクおいしい!「かぼちゃの肉巻き」

グリルで焼いたホクホクのカボチャを肉で巻いて焼き上げます。カボチャの甘さとお肉の旨味が相性ぴったりの一品です。
ほっこり「かぼちゃのクラムチャウダー」

かぼちゃの甘さが引き立つクラムチャウダーです。アサリの缶詰めを使うことで手軽に作ることができます。
グリルで!「サニーレタスとかぼちゃのサラダ」

グリルで焼いたカボチャの甘さが楽しめる簡単サラダです。
「かぼちゃとベーコンのクリーミーパスタ」

蒸したカボチャの自然な甘みが楽しめるパスタです。
食べごたえ抜群「かぼちゃと豚肉の香り炒め」

グリルで焼いたカボチャの甘味と豚肉の旨味が相性ぴったりの一品です。
酢醤油ダレの「塩豚とカボチャの重ね蒸し」

塩豚のうまみを吸ったカボチャがほっくりおいしい。酢醤油ダレを添えてさっぱりお召し上がりください。
甘味たっぷり「ほうれん草とかぼちゃのスープ」

カボチャの甘味たっぷり! やさしい味で体も温まるスープです。
食べ応え抜群「かぼちゃと豚肉のチーズ蒸し」

甘くてホクホクのかぼちゃとジューシーな豚肉に、チーズが絡んだコクのある一品です。
グリルでひと手間「かぼちゃと油揚げの味噌汁」

グリルで香ばしく焼いたカボチャとタマネギの甘味たっぷりの味噌汁です。
つぶつぶ食感の「パンプキンミルクスープ」

マッシュしたカボチャを使ったスープです。カボチャを皮ごと使うことで、つぶつぶの食感を残した仕上がりになります。
お手軽「かぼちゃとシメジのチーズリゾット」

ご飯とピザ用チーズを使って、短時間で手軽に出来るリゾットです。チーズの香りとかぼちゃの黄色が食欲をそそる、栄養バランスの良い一品です。
特別な日にオシャレな一品を!「かぼちゃのフランス風オープンサンド」

ホクホクにグリルしたカボチャの甘みと風味豊かなロースハム、まろやかなカマンベールが絶妙。ランチ会のおしゃれな一品としておすすめです。
ホクホクかぼちゃの中からとろ~り!「とろ~りチーズのかぼちゃコロッケ」

グリルで焼いたホクホクのかぼちゃの中では、チーズがとろ~っと、とろけます。
旬の野菜をさらに美味しく! 香ばしく!「かぼちゃ&パプリカの肉巻き」

旬の美味しい野菜をさらに美味しく香ばしく仕上げます。
ホクホクかぼちゃをさっぱりと!「かぼちゃのガーリックビネガー」

ホクホクに揚げたかぼちゃの甘味とガーリックビネガーに加えたタマネギが好相性! 酸味が後を引く一品です。
かぼちゃサラダをデザート風に!「かぼちゃのミルキーサラダ」

蒸し焼きにしたホクホクのかぼちゃにコンデンスミルクを加え、デザート風に仕上げたサラダです。
鶏ササミ肉入り「パンプキンクリームパスタ」

蒸したカボチャの自然な甘みが楽しめるパスタです。
甘くてホクホク!「かぼちゃコロッケ」

かぼちゃはグリルで焼いてからコロッケにします。甘くてホクホクの仕上がりになります。
濃厚な秋スイーツ「かぼちゃぷりん」

ダッチオーブンで加熱したカボチャは甘みが増してホクホク。ボリュームたっぷりの濃厚なプリンを作りましょう
ベトナムスイーツ「かぼちゃのチェ」

ダッチオーブンで手軽にアジアンスイーツを。チェはベトナムの温かい定番デザートです。冷やしてもおいしく召しあがれます。
東京ガス料理教室「親子で世界の行事を学ぼう!ハロウィンってな~に?」動画公開中

おわりに
-medium.jpg)
今回ご紹介したレシピは「ガスコンロ」(ピピッとコンロ)の便利機能などを活用した簡単レシピです。
自動で火加減を調整する揚げ物・焼き物に便利な「温度調節」機能や、ボタン一つでガス火炊きのご飯が炊き上がる「自動炊飯」機能。お湯が沸いたり、設定した時間になると消火する「湯わかし」や「コンロタイマー」機能など、「ガスコンロ」には調理をサポートする機能がたくさんあります。(※)
また、“魚を焼く”イメージの強い「グリル」ですが、実は肉や野菜料理、トーストやピザ、揚げもののあたため直しにも使える万能調理器です。
専用容器対応のグリルでは、手軽にオーブン料理も楽しめますよ。(※)
ガスコンロで「おいしい」をもっと簡単に! レパートリーをグンと増やしましょう!
(※)搭載機能や機能名は機種によって異なります。
コピーされました
公開日:2016.10.4
最終更新日:2023.2.27
※この記事に含まれる情報の利用は、お客様の責任において行ってください。
本記事の情報は記事公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
詳しくは、「サイトのご利用について」をご覧下さい。