目 次
定番の味! お彼岸に「おはぎ三種」

食べ応えのある昔ながらの三種類のおはぎです。
あんこを包んだ「うぐいすきな粉のぼた餅」

粒を半分残してついたもち米であんこを包み、うぐいすきな粉をまぶして仕上げます。
優しい味でもコク深い「生麩と野菜の揚げ煮」

粟麩と根菜を揚げてから煮含めたコクのある煮物です。
食感もっちり&風味豊か!「胡麻豆腐」

本葛粉を使って練り上げます。もっちりとしたコシと胡麻の風味が楽しめます。
お手軽!「トウモロコシと枝豆のお豆腐揚げ」

手軽に出来るがんもどき風の揚げ物です。ふっくらとして美味しい揚げたてをどうぞ!
野菜と豆腐の旨みたっぷり!「けんちん汁」

野菜と豆腐の旨味がじっくりと味わえるほっとする一杯です。
野菜の旨み「根菜の煮物」

野菜の旨みたっぷりの煮物です。煮汁が残らないように煮上げるとおせち料理としてもおすすめです。
コンニャクでヘルシーに!「コンニャク寿司」

ヘルシーなのに甘みのある「コンニャク寿司」はいかがですか?
ふっくら油揚げにゴマの酢飯の「プチいなり」

ふっくらと煮た油揚げに、ゴマたっぷりの酢飯を詰めたお寿司です。手作りの美味しさを味わいましょう。
お弁当にも大活躍!「おあげの和風サンド」

油揚げでごはんをサンド。味噌や梅肉をはさんで和風のサンドイッチ風に。お弁当に入れてもよいですね。
お子様にも大人気!「栗入りお赤飯」

ピピッとコンロの自動炊飯機能は白飯だけでなく、おこわも美味しく炊けます。
特別な日の定番!「赤飯」

お祝い事には欠かせない赤飯。「小豆の皮は破れやすくお祝の席で縁起が悪い」という理由で関東では赤飯をささげで作るのが主流のようです。

おわりに
-medium.jpg)
今回ご紹介したレシピは「ガスコンロ」(ピピッとコンロ)の便利機能などを活用した簡単レシピです。
自動で火加減を調整する揚げ物・焼き物に便利な「温度調節」機能や、ボタン一つでガス火炊きのご飯が炊き上がる「自動炊飯」機能。お湯が沸いたり、設定した時間になると消火する「湯わかし」や「コンロタイマー」機能など、「ガスコンロ」には調理をサポートする機能がたくさんあります。(※)
また、“魚を焼く”イメージの強い「グリル」ですが、実は肉や野菜料理、トーストやピザ、揚げもののあたため直しにも使える万能調理器です。
専用容器対応のグリルでは、手軽にオーブン料理も楽しめますよ。(※)
ガスコンロで「おいしい」をもっと簡単に! レパートリーをグンと増やしましょう!
(※)搭載機能や機能名は機種によって異なります。
コンロもキッチン用品も! 東京ガス公式販売サイト【東京ガスWebショップ】

キッチン周りの色々、使いにくくなっていませんか?
進化したコンロやレンジフードに取り替えるだけでも、ぐっと家事効率がアップするかもしれません。
東京ガスWebショップでは、ビルトインコンロやレンジフード、ビルトイン食洗機などの工事付き商品から、キッチン用品・お風呂グッズ・パッチョグッズまで幅広く取扱っています。
工事付き商品は、ネットで簡単に見積もりも可能です。
便利な機能付きのコンロやお気に入りの調理グッズで、料理時間を楽しみましょう!
コピーされました
公開日:2019.8.30
最終更新日:2023.2.25
※この記事に含まれる情報の利用は、お客様の責任において行ってください。
本記事の情報は記事公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
詳しくは、「サイトのご利用について」をご覧下さい。