目 次
素朴な味わい「山菜おこわ」

素朴な味わいのおこわをダッチオーブンで作ります。
グリルで焼いて香ばしく!「ふきみそ五平餅」

春の山菜の代表格、ふきのとうで作るふきみそを使った小ぶりでかわいい五平餅です。
春の恵みをさっぱりと!「山菜の胡麻酢和え」

山の恵みの山菜をゴマ酢でさっぱりと頂きます。
山菜とタコが相性抜群!「春の香りのマリネ」

山菜の中でもアクが少ない「うるい」と、独特の香りと歯ざわりが清々しい「うど」を使ったマリネです。
生地から手作り!「春の山菜グリルピザ」

山菜もピザにのせれば洋風に。どんな山菜にも合うゴママヨソースをかけました。
旬のタケノコの旨味を!「磯の香りの山菜揚げ」

旬のタケノコを揚げると、甘味と香ばしさが何とも言えません。岩のりとのバランスもぴったりです。
山菜をチーズ風味で!「春の香りのフリット」

春野菜にチーズ風味の衣をつけてカリッと揚げます。
ちりめんじゃこと「山菜麦ご飯」

山菜の水煮とちりめんじゃこをたっぷり炊き込んだ、風味豊かなご飯です。
食感が楽しい「海老とうるいのアボカド和え」

赤い色がきれいな海老と、シャキシャキした食感のうるいをアボカドの衣で和えます。
酢味噌でさっぱりと「春の味覚 グリル焼き」

筍やタラの芽をグリルで焼いて酢味噌でいただく、春の香りを楽しむ手軽なメニューです。
春の味覚とアサリのハーモニー!「春の香りのボンゴレスパゲティ」

春の香りとアサリのうまみがぎゅっとつまった、季節限定のパスタです。

おわりに
-medium.jpg)
今回ご紹介したレシピは「ガスコンロ」(ピピッとコンロ)の便利機能などを活用した簡単レシピです。
自動で火加減を調整する揚げ物・焼き物に便利な「温度調節」機能や、ボタン一つでガス火炊きのご飯が炊き上がる「自動炊飯」機能。お湯が沸いたり、設定した時間になると消火する「湯わかし」や「コンロタイマー」機能など、「ガスコンロ」には調理をサポートする機能がたくさんあります。(※)
また、“魚を焼く”イメージの強い「グリル」ですが、実は肉や野菜料理、トーストやピザ、揚げもののあたため直しにも使える万能調理器です。
専用容器対応のグリルでは、手軽にオーブン料理も楽しめますよ。(※)
ガスコンロで「おいしい」をもっと簡単に! レパートリーをグンと増やしましょう!
(※)搭載機能や機能名は機種によって異なります。
コピーされました
公開日:2019.2.6
最終更新日:2023.2.24
※この記事に含まれる情報の利用は、お客様の責任において行ってください。
本記事の情報は記事公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
詳しくは、「サイトのご利用について」をご覧下さい。