目 次
ほっこり!「たらとさつまいものクリーム煮」

やわらかなタラとホクホクのサツマイモが美味しい一品です。生クリームを加えて濃厚な味に仕上げます。
秋のご馳走「さつまいもと豚バラ肉の甘辛炒め」

さつまいもの甘味と豚バラ肉の旨味が相性ぴったり! ご飯がすすむ一品です。
優しい甘さ!「さつまいもとりんごのポタージュ」

さつまいもとりんごの甘さが優しい、デザート風スープです。
ご飯がすすむ!「みそ豚とサツマイモの炒め物」

みそ豚のコクとホクホクとしたサツマイモがよく合い、ご飯がすすみます。豚肉の味噌漬けは、まとめて作ってストックしておけば、いろいろなお料理に展開できます。
優しい味!「鶏肉とサツマイモのチーズピカタ」

衣に粉チーズを加えて味のアクセントにしました。お子様にも喜ばれる一品です。
クリーミー!「さつまいもとベーコンのパスタ」

さつまいもの甘さが引き立つ、クリームパスタです。
優しい甘みの「さつまいものミルクスープ」

さつまいもの甘みたっぷり! やさしい味のミルクスープです。
秋の味! さつまいもの「ふわふわ蒸しパン」

ふんわりやわらか、秋を感じる優しい味の蒸しパンです。
旨みたっぷり「さつま芋と塩昆布の土鍋ご飯」

塩昆布の旨みがサツマイモの甘さを引き立てます。サツマイモは皮ごと使うと、白いご飯に赤紫色が映えてきれいです。
「サツマイモとタマネギのゴマ風味みそ汁」

仕上げに加えたすりゴマが味のアクセント。サツマイモの甘さも引き立つお味噌汁です。
ほんのり秋の夕焼け色に「さつまいもの秋色おこわ」

ほんのり秋の夕焼け色した、さつまいも入り炊き込みおこわです。
エビとサツマイモの旨味が引き立つ「海老とさつま芋の炊き込みご飯」

エビの赤と、サツマイモのほっくりした甘さが、秋を感じさせるメニューです。
生クリームでクリーミーなサラダに!「サツマイモのアーモンドサラダ」

グリルで焼いたホクホクのサツマイモを使い、クリーミーな風味のサラダにしました。カリッとローストしたアーモンドスライスがアクセントになっています。
ホクホク甘〜くおやつにオススメ「さつま芋コロッケ」

ホクホクの甘いさつま芋をコロッケにしました。おやつにもおすすめの一品です。
焼き芋から手軽に「グリルdeスイートポテト」

グリルを使って手軽にお菓子が作れます。サツマイモをグリルで「焼き芋」にしてスイートポテトを作ります。
フライパン1つで「さつま芋のキャラメリゼ」

ほくほくのさつま芋をキャラメリゼして食感の違いが楽しめるデザートです。フライパンひとつでお手軽に!
フライパンではちみつとお芋の「芋きんつば」

ハチミツの甘さを加えて芋餡を作り、衣をつけて上品に焼き上げたきんつばです。
簡単おやつ「サツマイモのはちみつバター焼き」

ほくほくのサツマイモとはちみつ&バターは相性抜群! グリルで手軽にできるおやつです。
グリルDE焼き芋 ~ジャスミン茶の香り~

さつま芋とジャスミン茶を包み込んでグリルで焼きます。ジャスミンの香りが口いっぱいに広がります。
鍋一つで!「クルミ入りサツマイモ餅」

どこか懐かしい、素朴なおやつを鍋ひとつで作ります。サツマイモの甘さと餅のやわらかさにホッと心が和みます。
おわりに
今回ご紹介したレシピは「ガスコンロ」(ピピッとコンロ)の便利機能などを活用した簡単レシピです。
自動で火加減を調整する揚げ物・焼き物に便利な「温度調節」機能や、ボタン一つでガス火炊きのご飯が炊きあがる「自動炊飯」機能。※
お湯が沸いたり、設定した時間になると消火する「湯わかし」や「コンロタイマー」機能など、「ガスコンロ」には調理をサポートする機能がいっぱい!※
また、“魚を焼く”イメージの強い「グリル」ですが、実は肉や野菜料理、トーストやピザ、揚げもののあたため直しにも使える万能調理器。
専用容器対応のグリルでは、手軽にオーブン料理も楽しめます。※
「ガスコンロ&グリル」には自動でおまかせの便利な機能がいっぱい!
「おいしい」がもっと簡単に!レパートリーもグンと増えますよ。
(※各機能は搭載されていない機種もあります。機種によって機能名は異なります。専用容器の対応有無、種類は機種ごとに異なります。専用容器は別売の場合もございます。/各画像はイメージです。)
コピーされました
公開日:2016.9.26
最終更新日:2023.2.27
※この記事に含まれる情報の利用は、お客様の責任において行ってください。
本記事の情報は記事公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
詳しくは、「サイトのご利用について」をご覧下さい。